あるがままの誤解

おれはオレンジャー!

昨日のブログであるがままに生きて欲しいと書いた。

ただ、あるがままという意味を誤解されると困るので

今日は少しこのことについて話をしよう。

※実際、言語は不便なものだ。伝えられているようで、

 実際には発信側と受信側の経験値が全くことなるため、
 
 正確に意図が伝わらない。

 コミュニケーションの難しさはここに原因がある。

あるがままとは、何もせず身を運命にゆだねると

いうことではない。

あるがままとは、自分の魂の声に従って、自分の使命に

忠実に生きるということだ。

現代人はほとんど、自分のために生きていない。

本人が気付かないまま他人の奴隷となって生きているんだ。

昔の奴隷制度のようなものであれば、分かりやすくて

そこから逃げ出そうというエネルギーも生まれるのだが、

現代版奴隷制度は大変心地がよく、自分が奴隷だと気付かないまま

死んでしまうことも多いんだ。

自分の人生を生きるために、自分の心の声に耳を傾けよう。

その声に従って、何もとらわれることなく、

自分の意思を持って、その素晴らしい人生の機会を

生き抜いて欲しい。

それがあなたがこの世に生を受けた理由なのだから。

今日はこんなところだ。

じや!

ドキドキ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次