おれはオレンジャー!
「なんで私ばっかり…」
「こんなこと、あの人のせいでしょ」
「運が悪かっただけ…」
そんなふうに思いたくなる日ありませんか?
心がズシンと重たくなって
世界がグレーに見えてしまうあの感覚
そんなとき少し思い出してほしい
「あなたの人生に起きることはすべて自作自演」
え!?って思うかもしれない
でもこれは「あなたが悪い」って意味じゃなくて
むしろ逆だということを今日は少しお話しよう

●「わたし」という脚本家が
無意識に選んでいるシナリオがある
人は、気づかないうちに“物語”を生きている
「私はこういう人間だ」
「人にはこう接されるものだ」
「愛されるにはこうしなきゃいけない」
そんな“思い込み”という脚本を
自分自身が無意識に握っているんだ
その脚本に合わせて現実世界でも
キャストが登場し舞台が組まれていく
傷つく役を引き受けてくれる人
怒りを引き出してくれる人
期待を裏切る人…。
まるでドラマの配役みたいにね
でもこれって、逆に言えば
あなたが気づいた瞬間から
脚本も配役も変えられるということ
「この現実、実は私がどこかで選んでたんだ」と気づくこと
それが“被害者の物語”から抜け出すはじめの一歩
「かわいそうな私」をやめた瞬間
「すごいじゃん、こんなことまで体験した私!」に変わる
すると、感情の風向きが、ふっと変わるんだ
●苦しさは、変化のシグナル
しんどい出来事って
あなたが「本当の自分」に戻るための
メッセージかもしれない
過去の脚本じゃもう合わなくなってるよって
だからこそ、自作自演の“台本”を
見直すタイミングがやってきているんだ
「私は選べる存在だった」
このシンプルな事実に気づいたとき
人生の風景はカラフルに塗り替わっていく
あなたの人生は、あなたが創る
でもそれは、ひとりで頑張れってことじゃない
「気づく」ことから、すべてが始まるんだ
被害者意識のままでは、創造はできない
でも創造者になれば、どんな経験も“ギフト”にできる
今日から、あなた自身の人生を
あなたの意志で演出していこう
今日はこんなところだ
じや!


<2025年夏のイベントのお知らせ>
6/21(土) 名古屋 夏至 ランチ会
6/22 (日) 伏見稲荷大社【満員御礼(受付終了)】
6/23 (月) 京都ランチ会 【満員御礼(受付終了)】
6/25 (水) 新月の宮島クルーズ一周&厳島神社ツアー
6/26 (木) 広島イベント(募集開始!)
6/28 (土) 福岡ランチ会 【満員御礼(受付終了)】
7/4(金)~ 7/7(月)屋久島リトリート・一生心に残る旅
詳しくは下記サイトをごらんください!
https://eightright.wixsite.com/2025001
コメント