おれはオレンジャー!
「共存のステージ」で、ぼくらは内なるマーズとヴィーナスのダンスを体験する
そこでは「ある」ことにフォーカスし、足りなさではなく、すでにある恵みに感謝して生きる
これは前回お伝えした心地よい調和の世界のお話だ
でも、さらにその先がある
それが「奉仕のステージ」
ここで大事なのは、意識のフォーカスを「ある」から「完全」へとシフトすること
「完全」とは、「すべてはつながっている」という根源的な感覚を取り戻すことだ
自分と他者を分けていた境界線が、ふっと溶けていく
その瞬間、「与える」と「受け取る」の区別がなくなる

たとえば、誰かを助けるとき
普通なら「自分が相手を助けた」と思うだろう
けれど奉仕のステージでは違う
相手を助けることは、自分自身を助けることと同じだと感じるんだ
それは海の一滴が、別の一滴を潤すのと同じ
結局は同じ海へと流れ込んでいく
この気づきは、とてもパワフル
「自分のため」と「人のため」の線引きが消え、自然と行動が優しくなる
そこには「しなければならない」義務感も、「見返りを求める」欲もない
ただ流れるように、奉仕が行われていく
社会ではよく「役に立て」「貢献しろ」と言われる
でもそれは外側からのプレッシャーだ
奉仕のステージでは違う
貢献は努力ではなく、存在そのものから自然ににじみ出る
息をするように、光を放つように
このステージに立つと、人生の景色が変わる
トラブルや不安がゼロになるわけじゃない
けれど「すべては完全につながっている」と思い出せば、痛みすらも「全体のハーモニーの一部」に感じられる
そこに無駄はひとつもない
つまり奉仕のステージとは、「世界を癒すこと=自分を癒すこと」と気づいた魂の状態だ
ぼくらは本来、この完全さの中に生きている
ただ忘れているだけ
共存のステージで調和を体験し、奉仕のステージで完全性を思い出す
そのプロセスは、個人の幸せを超えて、全体の進化につながっていくんだよ
今日はこんなところだ
じや!

<秋のスピリチュアルイベント>
応募締め切り間近です!!
● 9/27(土)伊勢スピリチュアルツアー1日目
※1日だけのご参加も可能です!
・二見興玉神社
・志摩国一の宮 伊射波神社
・皇大神宮別宮 伊雜宮
・天の岩戸(恵利原の水穴)
● 9/28(日)伊勢スピリチュアルツアー2日目
※1日だけのご参加も可能です!
・伊勢神宮(外宮&内宮)
・皇大神宮別宮 瀧原宮
・皇大神宮別宮 月讀宮
・豊受大神宮別宮 月夜見宮
● 9/30(火)鞍馬寺・貴船神社スピリチュアルツアー
・鞍馬寺本殿金堂金堂
→ 奥の院参道
→ 魔王殿
→ 西門(鞍馬山登山道)
・貴布禰総本宮 貴船神社(本宮、結社、奥宮)
● 10/5(日)~10/6(月)
美保神社&出雲大社両参り出雲スピリチュアルツアー
・美保神社
・須我神社
・須我神社奥宮
・出雲國一之宮 熊野大社
・出雲大社
・稲佐の浜
・日御碕灯台
・日御碕神社
コメント