おれはオレンジャー!
「職場の人間関係が、うまくいかない」
「これからの人生、どう進めばいいかわからない」
「なんでこんな逆境が、自分にだけ…と苦しくなる」

誰にでも、そんな人生の壁に
ぶつかる瞬間がある
どれも、簡単には答えが見つからず
抱え続けていることも多い
こうした状況を超えていく鍵が
“頭で考えること”よりも
“心で感じること”にあることを
今日はお伝えしたい
☆人間関係がこじれるとき
多くの場合、自分の気持ちにばかり
フォーカスしていて
相手の世界を「感じる」余裕がなくなっている
「この人にも、言葉にならない思いがあるんだな」
そう想像してみるだけで、少し世界が変わるはず
共感は、必ずしも“理解”する必要はなく
ただ、心を向けることから始めればいい
☆進路に迷うとき
未来に踏み出せないのは
新しい環境で「自分らしくやれるか」が
不安だから
でも本当は自分の中にまだ眠っている力が
その環境に呼ばれているのかもしれない
そのためには、まず“感じる”こと
「この場は、どんな自分を求めてる?」
しなやかに受けとめ、柔らかく応えていく力が
新たな才能をそっと目覚めさせてくれる
☆逆境にあるとき
つらくて、苦しくて、何も見えなくなるときこそ
「この出来事には、どんな意味があるんだろう」
そう問いかける力が、希望の入り口となる
解釈するのは、頭じゃなくて心
「ああ、これを越えるために、今があるのか」
そう腑に落ちたとき、人は前に進めるようになる
感性は、人生をひらく鍵
どんな問題も「感じる力」が育つ大きなチャンス
感性が深まれば、選択も関係も、そして逆境さえも
ただの“出来事”ではなく“成長の扉”に変わっていく
今日、心が少しでも動いたなら
そこから、静かな変化が始まって
いることを忘れないでね
今日はこんなところだ
じや!
<2025年夏のイベントのお知らせ>
6/21(土) 名古屋 夏至 ランチ会
6/22 (日) 伏見稲荷大社<稲荷山の七神蹟>参拝
6/23 (月) 京都ランチ会 【満員御礼(受付終了)】
6/25 (水) 新月の宮島クルーズ一周&厳島神社ツアー
6/26 (木) 広島イベント(募集開始!)
6/28 (土) 福岡ランチ会 【満員御礼(受付終了)】
7/4(金)~ 7/7(月)屋久島リトリート・一生心に残る旅
詳しくは下記サイトをごらんください!
https://eightright.wixsite.com/2025001
コメント