フルスロットル

おれはオレンジャー!

人生で出し惜しみばかりしてると、同じところをぐるぐる回るだけだよ
──フルスロットルで生きてみよう!



オレは、何度もこの星の仲間たちが、似たような壁にぶつかるのを見てきた
新しい扉を叩こうとしているのに、手元にある鍵を全部使わずに、ポケットの中で温め続けている
省エネモード。出し惜しみ。まだその時じゃないかもって、ブレーキをかけながらアクセルを踏んでるような状態。これでは、エンジンがうなっても、進まない

不思議なことに、出し惜しみをしていると、人生はそれを察知する
「まだ本気じゃないね?」とばかりに、同じ問題を形を変えて何度も届けてくる
それはまるで、宇宙が「君はまだ本気を出してない」と静かに諭してくるようだ

大切なのは、自分の過去を全部持ち込んでみることだ
過去に学んだこと、感じたこと、失敗したこと、悔しかったこと、感動したこと
それらをすべて、いまやっている仕事やプロジェクト、人との関係の中に「全力投入」してみる

「これは前職の経験だから関係ない」とか、「これは人生の黒歴史だから封印しよう」とか、そんなふうに自分の一部を切り離してしまうと、魂のフルスペックが使えなくなる

逆に、「これまでの自分を全部使い切ってみよう」と決めた瞬間、不思議なくらい周りの景色が変わっていく
人との関係性が深まり、仕事の質が上がり、自分の中に眠っていた力が起動する

オレの仲間の中には、かつてアーティストだった人が、いま福祉の現場でその感性を活かしはじめたり、営業畑で鍛えた聞く力を、学校教育の現場で花開かせたりしている人がいる

「もう使えない」と思っていたパズルのピースが、いま目の前の課題にピタッとはまる瞬間
ここに、人生のブレイクスルーがある

そして、使い切った先には、予想もしていなかった新しい展開がやってくる
それは、外からくるチャンスという形かもしれないし、自分の内側から湧き上がる「次のステージへ向かいたい」という衝動かもしれない

「足りないものを探す人生」ではなく、「すでに持っているものをフル活用する人生」へ
これは、焦らず、比べず、誤魔化さず、自分の人生に正面から向き合う覚悟でもある

だから改めてきみに伝えたい

もう、出し惜しみはやめよう
あなたの過去のすべてが、未来の扉を開く鍵になる

そして、その扉の向こうには、これまでのあなたでは想像もしなかった景色が待っている

今日はこんなところだ
じや!

波

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次