oranger13– Author –
-
今やる
おれはオレンジャー! 今日から年末年始休暇に入ると いう人も多いだろう。 2014年もあと残すところ5日。 今年の元旦にあなたはどんな 抱負を抱いていただろうか。 あと5日しかないが、 逆に言えば あと5日もある。 まだまだできることはあるんだ。 最後の... -
理由はいらない
おれはオレンジャー! やりたいと思う衝動に対して 理由はいらない。 誰かを好きになることに対して 理由はいらない。 ワクワクしている感情に対して 理由はいらない。 君たちは、何かと理由をつけたがる。 その理由を考えていても、それは すべてあとづけ... -
失敗から学ぶ
おれはオレンジャー! 君たちはなにごとも1回失敗しただけで もうだめだと判断してしまう傾向にある。 失敗が怖くなり、二度とその感覚を 味わいたくないがために そこから逃げてしまうのだ。 どうでもいいことの場合はそれでもいい。 どうでもいいことだ... -
集団意識
おれはオレンジャー! 今日はクリスマス前の最後の日曜日。 街はクリスマスイルミネーションで覆われて 楽しげな音楽が流れている。 この雰囲気、おれも好きだ。 ただ、ちょっと怖いのが、大勢の人が 同時に行動しているということ。 みんながそれぞれ楽し... -
捉え方にとらわれない
おれはオレンジャー! 君たちは自分の考える世界を生きている。 現実をそのまま見るのではなく、 自分なりの解釈や価値観というフィルターを 通して世界を見ているんだ。 自分にとって辛いことや苦しいことがあっても、 それを自分の勝手なストーリーで増... -
キチント伝える
おれはオレンジャー! 君たちは自分の考えやキモチを きちんと日々伝えているか? 勝手に相手が自分の思っている通りに なっていなかったり、 勝手な想像の中で、悶々とした 感じていたりはしないか? 人はきちんと伝えないと わからない生き物。 自分のう... -
自然にゆだねる
おれはオレンジャー! 年末の師走で忙しい日々を 送っているのではないか。 毎日宴会という人も少なくないだろう。 そんな時だからこそ、 ふとした時間に自然に触れてみよう。 別に遠くへ行かなくてもいい。 ちょっとした時間に近くの公園や 草花の見える... -
存在しているだけで価値がある
おれはオレンジャー! あなたは存在しているだけで 十分な価値がある。 何か特別なことをしなくてもいい。 何かすてきなものをもっていなくてもいい。 すごいことをしなくても あなたはこの世にうまれてきたことだけで すごい奇跡なんだ。 もっと自分を認... -
不安と心配
おれはオレンジャー! 君たちには今、不安や心配ごとは ないだろうか。 不安や心配ごとは君たちから 大きなエネルギーを奪い取っている。 せっかくよい流れや運気が来ていても 自らの不安や心配によって 打ち消してしまっている人がとても多い。 海の波と... -
できないに素直になる
おれはオレンジャー! 君たちはもっと自分のできることを 一つ一つ認識したほうがいい。 ささいなことでも、それができることは キセキなのだから。 そしてもう一つ。 できないことを素直に認めること。 それだけできっと楽になるよ。 今日はこんなところ... -
第三の道
おれはオレンジャー! 君たちは、自らが生きるためには 誰かから搾取をしなければならないという 洗脳の中で生きている。 そもそも資本主義というのは その根底にある考えとして、 そういう考え方で成り立っている。 弱肉強食の世界においては、 弱いもの... -
自分のスイッチ
おれはオレンジャー! 君たちは自分のエンジンを起動させる スイッチを持っているか? 朝起きたとき、例えば簡単な体操をしたり、 瞑想をするなど、体のスイッチを入れる 習慣があるといい。 自分の思考の悪い癖をもっているならば、 そうした癖が出てきた... -
ジブンを信じる
おれはオレンジャー! 君たちは自分自身を信じることが できているだろうか? ジブンの一番のファンは自分自身であるはずなのに、 自分自身のことが嫌いであったり、 自分の可能性を制限することばかりしていたり、 自分の言動と行動が一致しないことばか... -
いよいよ12月
おれはオレンジャー! 今年もいよいよ12月に入った。 君たちにとってこの1年はどんな年になるか 今月の過ごし方がとても大切だ。 これまでとても順調に過ごしてきた人も、 今月に大きな失敗をすれば 2014年はつらい年として君たちの記憶に 刻まれることだ... -
血流を回復させる
おれはオレンジャー! 君たちの身体には、地球の外周よりも 長い血管が存在している。 その血管の中を血液が流れており、 その血液中に様々な栄養や酸素など 身体に必要なものが溶け込んで 前進に運ばれている。 血流が滞ると、その部分の機能が 低下する... -
作業の本質を知る
おれはオレンジャー! 君たちは自分がやっている仕事の 意味をきちんと分かっているか。 単に自分の労働力を提供するだけでは つまらないだろう。 その仕事の先に、本質的に何があるのか 知ることがとても大切だ。 ある日、一人の旅行者が バルセロナのサ... -
三半器官からのシグナル
おれはオレンジャー! 一昨日位から、三半規管に揺らぎが起こっていて 何かが変化している感覚がある。 東京をしばらく離れていて、 いきなり雑多な気の渦に巻き込まれている影響も あるかもしれないが、 昨夜あたりから、猛烈なシグナルを感じ始めている... -
あなたの幸せ基準
おれはオレンジャー! 君たちにとって幸せとはいったい何だろうか? 人は漠然とした定義の幸せを追い求めている。 その中で人生を送っていると どんなに頑張っても人は幸せになれない。 ゴールのないマラソンを走っているようなものだから。 幸せとは自分... -
いまなか
おれはオレンジャー! 日本の神道の考え方の一つに 「今中(いまなか)」というものがある。 今この瞬間が全てであり、最高であるということだ。 人は過去の記憶や未来の期待の中に 生きていることが多い。 たまにはそうした時間も大切だが、 ほとんどの人... -
幸福とは
おれはオレンジャー! あなたにとって幸福な状態とは どのような状態をさすのだろうか? 美味しいものがいつでもいただけて 素敵なモノや人に囲まれていれば 幸せなのだろうか? 幸せの基準は人それぞれ。 大切なことは、それが固定ではないということ。 ... -
大きな節目
おれはオレンジャー! 最近、宇宙からのとあるメッセージを 強く感じ始めている。 これは時には映像や音で来ることもあるし 文章や表現できないインスピレーションの 形でやってくることもあるのだが、 最近立て続けに来ているとあるイメージがある。 もし... -
日本のポテンシャル
おれはオレンジャー! 長期に渡って海外から発信をしていたが、 久しぶりに日本へと帰国した。 海外に出て思うこと。 それは日本のポテンシャルの高さ。 道路やビルの綺麗さ、清潔さはおそらく世界一だろう。 サービスレベルの高さ、商品のクオリティの高... -
声を磨く
おれはオレンジャー! 君たちは自分のことを表現するために、 毎日声を使っている。 でもそれを意識して使っている人は ほとんどいない。 声は君たちの体を通して 振動を相手の鼓膜に届ける役目。 その振動に何を載せるかによって 相手に伝わるエネルギー... -
自然と自分
おれはオレンジャー! あなたは自然のままに生きているか? 自然とは、 「自ずから然るべき状態にある」こと。 自らの魂の声に従って、 素直に生きている状態、それが自然な状態だ。 自然の中で暮らしていると、 まさに動植物は自然な状態で 生きているこ...