oranger13– Author –
-
善悪の境目
おれはオレンジャー! 人は誰にでも善悪の境目が存在する 子供の頃から植え付けられた価値観や習慣学びによって得た論理的概念など 様々な要素が混じり込んで今のあなたの判断基準が創られている 見方を変えてみれば戦争における正義とは勝者が決めるもの... -
心の安息地
おれはオレンジャー! 大きな時代の境目に突入する中で 先が見えず不安なことがどんどん増えてくる この世界には絶対的に安定しているものは存在せず すべてのものは絶えず変化しながら新しい形へと変化している 変化を恐れて凝り固まるのではなく変化を受... -
信じているか
おれはオレンジャー! あなたはあなたの可能性を信じているか あなたはあなたのチカラを信じているか あなたはあなたの仲間を信じているか あなたはあなたのことを信じているか すべてのことはあなたの信念から始まっている どんなことを成すにもまずはあ... -
あなたはアーティスト
おれはオレンジャー! あなたは目覚めているか 本当の自分に目覚めているか ほとんどの人は盲目の中で日々生きている まやかしの情報に流されて本当の自分に気づくこともなく生かされている 生きるとはただ食べて寝ることではない あなたがあなたに目覚め... -
みえない鎖
おれはオレンジャー! 二日間ほど北アルプスに入り剣岳・雄山他複数の山を縦走してきた 剣岳は鎖場が多く恐怖心で足がすくむ場面がなんどかあったが何とか山頂までたどり着いた そんな山行の中でふと感じたことがある 鎖場で何度か恐怖のために体が硬直し... -
お金のこと
おれはオレンジャー! お金という道具は君たち地球人の意識を大きく変えた発明だ 本来この世界に存在するものは保存できるものはなくすべてのものは循環し様々な形に形態を変えながら存在している この自然法則に従って生活をするととても不便なことからお... -
現実化させる
おれはオレンジャー! 種をまいても時期がこなければ芽がでないように 努力をしても結果がでるまでには時間が必要 でもちょっと努力をして報われないと多くの人はその努力を辞めてしまう これはまるで芽がでないからといって植えた種に水を与えないのと同... -
感じるチカラ
おれはオレンジャー! 君たちは本来、様々なものを感じることができる能力をもっている 現代科学は君たちが持っている潜在能力の足元にも及んでいない 最新の機器で感じ取れない様々なエネルギーや感覚を君たちは感じることができるはず ただ、先入観や勝... -
果てしなき欲望
おれはオレンジャー! 地球人類は自らの利便性や欲望を追求するあまり自らの星を破壊し続けている 宇宙から見ればこれらの行為は理解しがたく集団自殺をしているようにさえ見えてくる そんなことをだれも望んではいないのになぜそちらの方向へと進んでしま... -
オクターブ
おれはオレンジャー! あなたの人生はスパイラル状に渦をまきながら前進している その周期は人によって異なるが8年とか12年とか一定のサイクルで似たような出来事が繰り返される 与えられた人生の試練の中で逃げずに何かを得て成長することができれば波動... -
ソースとつながる
おれはオレンジャー! あなたがあなたの肉体範囲に閉じた意識の中で生き続けるならば 現実はエゴにまみれ小さな世界の住人のままで一生を終える それも一つの体験であるから否定はしない ただあなたの本質は別のことを欲していることを無意識のうちに気づ... -
限界突破
おれはオレンジャー! あなたは自分の限界を知っているか あなたは自分の限界まで何かをやりきったことはあるか 人には自動調節機能が備わっていて肉体や精神を壊す前にリミッターが作動してストップをかける でもその状態に慣れてしまうとまだまだ余力が... -
幸せエクササイズ
おれはオレンジャー! 「幸せは歩いてこない だから歩いてゆくんだね」 有名な曲の歌詞だが幸せの特性をよく表している 幸せとは誰かから与えられるものではなくずっと持続するものでもない 幸せを感じるということはあなたの内側で幸せを感じるセンサー... -
水の時間軸
おれはオレンジャー! 君たちのまわりで起こっていることはすべて必然なんだ どんなに自分にとって不運だと感じていても 長い人生後で振り返ってみると不運だと思っていた出来事によって 多くの学びや大きな成長を得たという経験は誰にでもあるだろう 簡単... -
水の時間軸
おれはオレンジャー! この世界にはたくさんの液体が存在する それらの液体の中で最も身近なものは「水」=H2Oであるが水は数ある液体の中で最も物をよく溶かす 塩酸や硫酸などの高い酸性を示すものや高アルカリで汚れを落とすもののほうが物をよく溶かし... -
世界を閉じる
おれはオレンジャー! 一面だけを見てただ感情に任せて「嫌い」のレッテルを自ら貼ってしまうと 同じような出来事や人物に再び出会ったとき自動操縦回路が働いて思考停止状態のまま「嫌い」なことを避けてしまう きっかけとなったその一面が本当はもっと多... -
レゾナンスチューニング
おれはオレンジャー! 幽体離脱をするときに自分の声の波動を全身に転写させて振動数を調整する方法がある レゾナンスチューニングと呼ばれる方法だがこれは特別なものではなく普段の生活の中で君たちが体験しているもの 生まれてくる前にもお母さんのお腹... -
ライオンズゲート
おれはオレンジャー! 昨日のライオンズゲートあなたはどんな時間を過ごしただろうか オレは明かりも電波もない山奥で一人テント泊をしていた 狙ったわけではないのだが元々予定していた南アルプス縦走中にライオンズゲートを迎えることになった 夜空の月... -
誠実な姿勢
おれはオレンジャー! 人に対しても自分に対しても誠実に生きている人はとても美しい 理屈ではなく全身から溢れるオーラや生き様から溢れる在り方から言葉を超えた領域で伝わってくるものがある 小さなごまかしや不都合がある人の姿勢からは違和感が伝わっ... -
あなたは特別
おれはオレンジャー! 自己承認を満たすために他人と自分を比較して特別な存在になろうとすることは 無意識のうちに自分自身が特別でなければ価値が無いという意識を強化している 人は本来それぞれが違うその人にしかない特性を持っているのに 勝手な基準... -
古の魂との対話
おれはオレンジャー! この数日間八ヶ岳、諏訪、南アルプスといったあたりをウロウロしている インスピレーションだけに従って山の中を縦走すると不思議な感覚と共に見えない力に引き寄せられる まったく予備知識が無い中廃道となった登山道の脇に強烈なエ... -
一次情報
おれはオレンジャー! メディアやネットの情報が普及した御蔭で知ることができる情報の量が圧倒的に増えている どこかの誰かが語った情報がいたるところにコピペされ多くの情報のソースが不明慮になりつつある ネットで流れるフェイクニュースに感情を揺さ... -
つながるチカラ
おれはオレンジャー! これからの時代は自分にどれだけのチカラがあるかではなくどれだけの人とつながることができるかがとても大切な指標となる 能力の有無にかかわらずSNSやユーチューブでつながり力を発揮すればサラリーマンが一生かけても稼げないよう... -
自らの選択
おれはオレンジャー! あなた自身の選択の積み重ねの結果として今のあなたがある 誰かに何かを常にやらされている「やらされ意識」で生きている人は自分の選択だという感覚に違和感を覚える でもその方はそのやらされ意識で生きることを無意識で選択してい...