宇宙人オレンジャーからのメッセージ– category –
-
一歩を踏み出す
おれはオレンジャー! 人に裏切られたとき恋人に振られたとき大切なものを失ったとき あなたは孤独を感じるだろう。 信頼できる人は周りに一人もいないと思うかもしれない。 でもその出来事には必ず意味がある。その出来事によ... -
目は入口
おれはオレンジャー! 人と会うときにあなたはちゃんと相手の目を見て話をしているだろうか? 目は言葉よりも雄弁に相手のことをもの語る。 何かを伝えたいとき言葉を口で伝えるのではなく想いを目で伝えることがとても大切なんだよ。&nbs... -
直観はメッセージ
おれはオレンジャー! 君たちには直観が働くことがあるだろうか? 理屈や理論でくみ上げてこうだという結論に至るのではなくわけもわからないがなんとなくそう感じる、そんな感覚だ。 こうした感覚が働いているときたいていはあなた... -
心を込めて生きる
おれはオレンジャー! 今年も3日目。明日から仕事の人もきっと多いだろう。 やたら成果主義や拝金主義の話が多いこの世の中でこれから大切になってくるのはどういう思いで目の前のことに取り組んでいるのかということ。 結果が出な... -
実践すること
おれはオレンジャー! 新しい年を迎えていろいろな抱負を胸に抱いている人も多いことだろう。 夢や抱負を抱くことはとても大切だがさらに大切なことはこれを「実践」すること。 大きな夢も目の前の一歩から始まるんだ。 この理... -
開志の1年
おれはオレンジャー! 今年は大きな変化の1年になる。米国にも中国にも大きな動きがありこれまでの常識が通用しなくなる。 そんな君たちの価値観を揺さぶられるような世界の中でどう生きていけばよいのか。 一つひとつの出来事に一喜一憂し... -
今年もありがとう
おれはオレンジャー! 今年もたくさんの方に記事を読んでいただき心から感謝申し上げる。 今、時代は変革期を迎えていてそんな時代に改めて宇宙的な視点から地球を臨むことが求められている。 かつて、鎖国をしていた日本の中で幕末... -
感動する心を大切に
おれはオレンジャー! あなたは最近、感動しているか。 理屈ではない。 言葉にならない感謝、感激、感動という体験はあなたの心を豊かなエネルギーで満たしてくれる。 思考ではない。 感じること。味わうこと。 これ... -
年末詣のすゝめ
おれはオレンジャー! もうすぐ年越しで初詣に出向く人も多いだろう。 初詣は一つの儀式ではあるが、実はたくさんの人が願念を神社に置いてきてしまうため、3が日に神社に行くことはあまりお勧めできない。 実は初詣よりもおすすめな... -
整理整頓
おれはオレンジャー! 今年もあと3日を残すだけとなった。今日で仕事納めの人も多いだろう。 今年一年どんな人生だったか。これから大晦日までの間、是非振り返ってほしい。 大切なことは新しい年へ向けて身も心もきれいに整えること。&nb... -
本当に必要なお金
おれはオレンジャー! 君たちは自分にとって本当に必要なお金がいくらなのかを知っているか? お金がほしいほしいと願っている人に限ってその金額が明確でないことが多い。 また、金額は明確であってもそのお金がなぜ必要なのかきち... -
型にはめない
おれはオレンジャー! 君たちは自分の理解を簡単にするために何かに例えたりパターンにはめたりしようとする傾向がある。 思考を整理する意味ではこれは大変有効なのだが、例えやパターンはあくまで参考程度に使うものでありそこに思考を... -
超我
おれはオレンジャー! 君たちは自分だけで生きているのではない。 たくさんのご縁によって生かされている。 どんなに孤独だと思える人でもご縁無しで生きていくことはできない。 その関係性に目を向けたとき自分は生かされてい... -
自分を愛する
おれはオレンジャー! 君たちは人を本気で愛することができるか? 人を愛するにはまず自分を愛することがとても大切。 自分を愛するとはどんな条件を課さなくても自分のことを100%認められているということだ。 べつに見た... -
死生観
おれはオレンジャー! 君たち日本人は、昔から死生観を持って生きてきた。 死を意識するからこそ今日のこの日が輝く。死があるからこそ 生の喜びを心から感じる ことができる。 現代はこの死から意識が離れているあまり 日々の生活が惰性... -
追い込まれたとき
おれはオレンジャー! 自分に余裕があるとき人はなんでも理想的な言動をすることができる。 人の本性が見えるのは追い込まれたとき。 何か大きなトラブルに巻き込まれたり自分には何の失態もないのに責任だけ押し付けられたときあな... -
当たり前が大切
おれはオレンジャー! 君たちは当たり前のことを大切にしているか? 自分にとって当たり前のことを当たり前にできることが実はとても大事。 よくあるのは、偉大なことや理想のことばかり追っていて結局何一つカタチにできないこと。 ... -
楽して稼ぐ
おれはオレンジャー! 最近、「楽して稼ぐ」というような話が世の中で横行している。 少ない労力で多くのお金を稼ぐという意味でこれをとらえている人が多い。 でも、これは「楽」という字の意味を取り違えている。 「楽」とは... -
ALLWIN
おれはオレンジャー! 君たちはいま、Win or Loseの世界で生きている。 誰かが勝つと誰かが負けるという世界だ。 特にその傾向は金融の世界において顕著に表れている。 大きく儲ける人が出る一方で負けている人が必ず出現... -
神世の時代
おれはオレンジャー! 君たち人間の本性は神。だからこそ神社には鏡がおいてあるんだ。 自らの内に神を感じること。そのうえで現実の中で人生を送ることができればこの世は神の世となる。 神の意識だけでは現実は何もかわらない。&nb... -
真実とウソ
おれはオレンジャー! 君たちにとって真実とはなんだろうか? 君たちはどんなときに嘘を感じるのだろうか? 真実も嘘もあなたの意識によって生み出された一つの価値観。 どこに立ち位置を置くかによって真実も嘘になるし嘘も真... -
あと一歩
おれはオレンジャー! 君たちは頑張っている。でも結果が出ていないかもしれない。 こんな時が一番つらい。自分がやっていることが意味が無いことのように思えるからだ。 でもたとえ目に見える結果に繋がっていなくても確実にゴール... -
世界の画一化
おれはオレンジャー! 世界はいま、画一化へ向けてまっしぐらだ。 グローバル企業は世界進出を掲げ、統一ブランドで世界中を支配しつつある。 君たちは利便性を追及するあまり大切な多様性や地域性を犠牲にしている。 その先にあるも... -
ライムラグ
おれはオレンジャー! 君たちはタイムラグの存在に気が付いているか? あの世では、心で思ったことがすべて、すぐに現実化してしまう。 心と現実が一体化するということは一見、よいことのように思えるが実はとても大変なこと。 心に...