宇宙人オレンジャーからのメッセージ– category –
-
相性を超えて
おれはオレンジャー! 人間関係を 重要視するあまり 相手との相性を 気にしすぎて 結局うまくいかない 人が多い 相手との相性を あなた自身が 意識している時点で あなたは無意識に 自分の守備範囲を 勝手に定めて 人を選別している 先入観や好みで 人を判... -
自分を定義しない
おれはオレンジャー! 今日は土曜日 コラムの日 人は誰でも 名前を持っていて 身体を持っていて そうした部分に 紐づいた自分意識を 持っている 自己紹介を しようとするときに お決まりの肩書や 会社名、職業名などを 口にすることで 周りの人に自分と... -
心の声
おれはオレンジャー! あなたの内にも 神はいる 心の声に 耳を澄ませてみれば 自ずとその声は あなたにも聞こえるはず 外にばかり 意識を向けていると 心の声は小さいから 聞こえないかもしれない 自分を卑下したり 過小評価していても その声が聞こえても... -
軽く観ない
おれはオレンジャー! あなたが 誰かの仕事を 軽蔑したり 軽んじてみたりすれば その意識は あなた自身へと 跳ね返ってくる あなたの心に 隙が生まれ 無意識の中で 差別を生み出して いるのであれば その差別意識は あなた自身の 劣等感へと 結びついてい... -
枠を超える
おれはオレンジャー! 人生の中で 積み上げてきた マイルールや常識が あなたの可能性に 蓋をして壁を作る 脳は省エネモードで 動くことが大好きで なるべくこれまで 行ったパターンを 踏襲して物事を理解し 進めようとする 枠の中で生きるのは 楽な部分が... -
自分を愛する
おれはオレンジャー!あなたはあなた自身をちゃんと愛しているか自分を犠牲にして人に尽くしたり自分の存在を否定したりしてはいないか自然に人に愛を注げる人になりたいのならばまずは自分を満たすことが必要愛情はコップの水と同じで自分のコップが満た... -
フォーカス
おれはオレンジャー! 人には何でも 実現できるチカラが 備わっている でもそのチカラは 意識をフォーカスして 一定時間エネルギーを 凝縮して閾値を超えないと 使うことはできない あちこちに意識を 分散させてしまったり 芽が出る前に 意識の向かう方向... -
新時代の心得
おれはオレンジャー! 今日は土曜日コラムの日 今日はこれから始まる新しい時代へ向けての心得をお届けしたい 新時代を生きるための 10の心得 ①理想 ~being ideal~いつも理想を追求しその実現に向けて最後まで徹底的にこだわり続けよう②ビジョン ~sto... -
他者も尊重する
おれはオレンジャー!あなたは 様々なグループに所属をして自分のアイデンティティを 確立している そのグループの最小単位は 夫婦や家族であり その次に学校や会社地域コミュニティ、友人の輪などが続き、 市町村、都道府県、国籍、そして地球人へと つな... -
本当に幸せ
おれはオレンジャー!あなたが幸運について語るとき自分の理想通りにものごとが運んだ時その状態を幸運と呼んでいることが多いのではないか 確かに、自分の思い通りになればそれはあなたにとって幸運だと感じるだろう でもちょっと振り返ってみてほしい自... -
実現スピード
おれはオレンジャー! ここ最近 またいろいろな変化が 起こっていて 端的に言えば エネルギー密度が 高くなっているがゆえに 意図したことが叶うまでの 時間が短くなっている もちろん 意図する際の純度を 高める必要はあるが それにしても いいことも悪い... -
どうやるか
おれはオレンジャー!きみたちは本来は魂の存在それぞれが肉体を持って現世で生きることによって様々な経験をすることを選択して、今この地球上にいる肉体を持っているということは魂の状態と比較してとても不便な状態養成ギブスを身につけている状態 この... -
なくならない
おれはオレンジャー! 今日は土曜日 コラムの日 昨日から山口の秘湯の 俵山温泉に入っていて 懐かしい魂の仲間と共に 豊かな時間を過ごしている そんな中で感じたこと それは、自分のエネルギーを 与えれば与えるほど そのエネルギーが増えると いうこと ... -
地球は学び舎
おれはオレンジャー! 地球をいう星は 大きな慈愛を持つ 大変美しい星 この星に生まれた 君たちは 魂を成長させるため 日々様々な経験を 楽しんでいる 地球は あなたの魂の 学び舎だ この学び舎が 今崩壊しかかっている 校内暴力ならぬ 地球に対する 暴挙... -
変化を受け入れる
おれはオレンジャー!君たちは不変でありたい幻想を抱いてはいないか?今、この瞬間がずっとつづいてくれればいいのにと感じたことはないか?目の前のこの幸せがこのまま続いてくれたらいいのにと感じたことはないか? この世界は常に変化する 今日のあな... -
理由はいらない
おれはオレンジャー!やりたいという情熱に対して理由はいらない好きだという想いに対して理由はいらない美しいと感じる心に対して理由はいらない 君たちは何かにつけて理由探しをするそれは不安の裏返しであり癖でもあるこれまでの人生でずっと理由を誰か... -
対話という鏡
おれはオレンジャー!人と対話をすることであなたは自分の知らないあなたに出会うことができる人は自分のことは自分だけではよくわからない 一人でどんなに考えても自分自身に関するこたえは見つからないんだ信頼できる仲間を持つことそして仮面を脱いで素... -
新しい道徳
おれはオレンジャー! 今日は土曜日コラムの日 少し古い書籍になるが北野武さんの「新しい道徳」の一説を紹介したい ---以下引用---夢を語ることとは?今の社会は、夢を持てとか、自分らしさを生かせとか、やたらとそういうことを子どもたちに強調す... -
全てはつながっている
おれはオレンジャー!君たちは全てつながっているこのことを忘れている人が多すぎる君たちは一人では生きていけない 考えてみて欲しい君たちの一呼吸一呼吸の酸素を供給してくれているのはだれか君たちのその体中に含まれている水を提供してくれているのは... -
1度の差
おれはオレンジャー! 変化の臨界点に達するまでの間は見た目は変わらない 水が沸騰するときも99度では沸騰しないが100度に達したとたんに液体が気体へと変化し始める あなたも同じ 日々の小さな積み重ねがある臨界点を超えると大きな変化となって現れてく... -
スピリチュアルという縛り
おれはオレンジャー! 日常的に スピリチュアルという言葉が 使われるようになり 巷には様々なスピが存在している その中には 人々を元気づけているものもあれば 人々からお金を巻き上げているような ものまで千差万別 自分とって合うものを 選択して元気... -
リズムを整える
おれはオレンジャー! この世界は すべて波動であり 波動には必ず リズムが存在する リズムによって 自分のパターンが生まれ リズムを整えることで あなた自身が整っていく 人体における リズムの基本は 鼓動と呼吸 鼓動は自分で 自発的にコントロール で... -
今の歳を楽しむ
おれはオレンジャー! 今日は土曜日コラムの日 人生を歩む中で歳を重ねていくことに抵抗感を感じる人が多い さらに最近美魔女やら若返りやらとにかく自分の年齢を若く見せることが流行っている昭和の時代と比べて人の見た目はどんどん若くなっているし健康... -
当たり前の裏側
おれはオレンジャー! ありがとうと いう言葉は 漢字で書くと 「有難う」となる もともとは 「有難し」=めったにない 出来事に対して 想いを述べる表現だった 誰かに助けられたり ありえない幸運に恵まれて 自然と口にできる言葉が 「ありがとう」だ 有難...