記事一覧
-
当たり前がありがたい
おれはオレンジャー! 君たちの周りには 当たり前となっている ありがたいことがたくさんある 空気が存在していて いつでも自由に呼吸できること とてもありがたいことだ 少し息を止めてみるといい 自分の周りに空気が存在していることに すぐに気がつくだ... -
スルーしない
おれはオレンジャー! 道にゴミが落ちているとき 気付いているのに そのまま通り過ぎたり していないだろうか 本当は言った方がいいのに 面倒くさいと考えて 自分の胸に秘めたままに していることはないだろうか あとひと手間加えれば より良くなることが ... -
水の記憶
おれはオレンジャー! 君たちが毎日飲んでいる水 大丈夫だろうか? その水には 何が含まれているのだろうか ミネラルウオーター だから大丈夫なのか そもそも水を水源から取ってきて どれだけの日数が たっているのだろうか 君たちの体は 70%が水で出来... -
きずなの時代
おれはオレンジャー! 君たちの周りで 今、価値観の変化が すごい勢いで進んでいる こうした 大きな変化の時代において お金やモノなどに固執した 価値感を抱いていることは 大きなリスクとなる 君たちが 価値があると思っているお金が 一瞬で無価値になる... -
龍のお話
おれはオレンジャー! 今日は龍について 少し話をしよう 龍は西洋でも ドラゴンと表現され、 世界中に存在する エネルギーの象徴の一つだ 龍に関しては、 世界中にたくさんの話があるが 細部の違いこそあれ 似たような形をしていたり ストーリー展開に似た... -
ちいさなしあわせ
おれはオレンジャー! 朝起きて 陽の光を浴びる 蛇口をひねって 出てきた水で 顔を洗う 質素だけど おいしいご飯を いただく 道を歩けば たくさんの花が咲き 気持ち良い風が 吹いている 道や交通機関や お店や会社などから たくさんの人の力が 感じられる ... -
潔く捨てる
おれはオレンジャー! 大切なものを 手に入れようと思うときには 大切にしていたものを 潔く切り捨てなければならない。 それができる人が、 本当に大切なものを 手に入れることができる。 すべてを 手に入れようとすれば 何も手に入らないということを 君... -
無知→恐れ
おれはオレンジャー! 君たちは必ず 何かに恐れや不安を 抱いている 漠然としたものから お金がないことや 人間関係に対することなど とにかくいろいろな形で 不安感を抱いている 不安や恐れは 結局はわからない何かから 来ることが多い 将来不安は 結局不... -
大切な人
おれはオレンジャー! 君たちの心の中に いつも思い出されるような 存在の人はいるか。 パートナー、恋人、幼馴染み 親友、両親、兄弟、子供、家族 なんでもいい。 いつも心にいる存在は あなたにとって とても大切な存在。 いつも一緒にいる人も大切だけ... -
思いやりの心
おれはオレンジャー! 君たちには 大切な心が備わっている 自分よりも 他の誰かを深く 思いやる心 困っている人を ただただ 助けたいと思う心 相手と共感して 気持ちを斟酌して 心を分かち合おうとする 気持ち 自分の心が すさんでいると とたんに 視線は... -
信念を超える
おれはオレンジャー! あなたは 自分自身や この世の中のことについて 自分が信じてることに 基づいて暮らしている あなたの信念が あなたの限界を創造し あなたの常識の中にある世界へ あなたを閉じ込めている あなたが 新しい体験をすると 新しい信念が... -
話し合いのスタンス
おれはオレンジャー! きみたちは 何かを話し合うときに 自分の意見ばかり 押し通そうとはしていないか 例えば会社などで 自分たちの予算を通すために ガチガチやりあっている そんな姿を目にする 国会を見てみればいい それぞれのエゴを満たすために 都合... -
怒りの活用
おれはオレンジャー! 君たちは誰かに何かを言われて 腹が立ったことはないか 怒りの感情が芽生えたとき その状態の自分を 客観的に観察してみるといい その怒りの根源が どこから来ているかを つかむことができれば 君たち自身の価値観に 触れることがで... -
今ココに生きる
おれはオレンジャー! 過去のことにばかり 目を向けていると 後悔ばかりの人生に なってしまう 未来のことにばかり 目を向けていると 夢見がちな人生に溺れてしまう たまには過去や未来に 想いを馳せることが あっても構わない でも大切なのは今ココ あな... -
常識を超える
おれはオレンジャー! 君たちは、常識という意識に 強く洗脳されてしまっている 君たちは思う通りの自分に なるのだから 常識という壁は君たちの可能性を 大きく阻害する要因となる 常識なんて壁は 本当は存在しない 常識という意識によって 君たちは見え... -
人類はひとつの意識体
おれはオレンジャー! 最新の研究で、人の意識は 脳の中にある何兆という ネットワークが生み出す 感情や記憶、体験の集合体から 生まれているということが 分かってきている 一つ一つのシグナルは 単体では意識とはなりえないが これらが数多く集まって ... -
全力で遊ぶ
おれはオレンジャー! だいぶ外にでるのが 気持ちのいい季節になってきた ところで 君たちは全力で遊んでいるか? 仕事もそうだが 遊びも時間を忘れるくらい 熱中してみたらいい 遊びなのだから、 没頭して、 気がついたら あっという間に 時間が過ぎてい... -
国を超える
おれはオレンジャー! 君たちは地球外の存在について ほとんど無知であるから どうしても地球の内部社会に 固執してしまう。 地球上で領土争いをしたり 権利やお金の話で 戦争を起こすなんてのは まさに地球という存在について 本当に理解していないから生... -
志と使命
おれはオレンジャー! 志という言葉をよく耳にするが、 よくよく聞いてみると、 個人の願望やエゴを満たすような ものが多い 勝手気ままに、 単に個人の願望を満たすための 目標は志ではない 志とは、自らの命を何に使うのか その使命をつかんで、自ら固め... -
とらわれとひらめき
オレはオレンジャー! 人という文字を囲むと 囚われになる。 人という文字に門をつけると 閃きになる。 何かに固執したり、ある事実や 概念に執着をしてしまうと、 結局人はその枠の中に囚われて しまうことになる。 「闇」から音を抜き、 現れた「門」の... -
必ずできる
おれはオレンジャー! あなたは これまでたくさんの 試練を乗り越えてきた そして これからも たくさんの試練が やってくることだろう そのたびに たくさん苦しみ 悩むことになる そんなときに ぜひ思い出してほしい あなたには あなたが乗り越えられる 試... -
本当に大切なこと
おれはオレンジャー! 君たちにとって、本当に大切なことは なんだろう? 家族? お金? 仕事? 名誉? プライド? 。。。。 理屈や常識ではなく 心の声に耳を傾けて 胎の底からわきあがってくる そのエネルギーに 意識を向けてみる その想いって、本当な... -
行間を読む
おれはオレンジャー! メールやLINE、SNSなど メッセージでのやり取りが 増える中で その表現だけに 囚われてしまうと 本質を見逃してしまう ことが多くなっている 言葉では 本来すべてを 伝えることはできない 対面で話をしているときでさえ 相手のしぐさ... -
将来への不安
おれはオレンジャー! 君たちは将来に対する不安を 多かれ少なかれ持っている。 そのために、将来へ向けて 何かを蓄えたり 今の時間を使って 将来にために何かを守ろうと したりしているんだ。 でも考えてほしい。 将来のことばかり考えていると いつの間...