記事一覧
-
限界を突破する
おれはオレンジャー! 今日は限界を突破するという話をしよう。 君たちは全て意識の壁の中で生きている。 自分という存在は現実には一人だが、 実際には、たくさんの人との関係性の中で たくさんの人格が生まれていて、 そして、それぞれに君たちの存在は... -
お遍路15日目
お遍路15日目。 とりあえず、そらともりという スーパー温泉で10時間ほど爆睡。 お風呂に使って、休憩室に入ってから 一度も目が覚めなかった。 よほど疲れていたのだろう。 一晩ちゃんと寝たら、意識はすっきり。 ただ、80㎞歩行の後遺症が残っていて 体... -
罪悪感という縛り
おれはオレンジャー! 今日は罪悪感について話をしよう。 きみたちの世の中では、本当にたくさんの 罪悪感による洗脳が行われている。 本来は完全に自由であるきみたちという存在が、 その罪悪感という感情によって支配されているんだ。 世の中に存在する... -
お遍路14日目
お遍路14日目。 結局、内子の町から 夜じゅう歩きぬいて 朝6時半に岩屋寺に たどり着いた。 久しぶりの徹夜で 気分はナチュラルハイ状態。 体はボロボロなのに。。。 岩屋寺の長い階段を上り 6時半には境内に上がって 納経ををすませる。 納経所が7時から... -
お遍路13日目
お遍路13日目。 今回の旅で初めての大雨。 朝から大粒の雨が どんよりとした空から 降り続いている。 朝6時に宿をスタート。 10分も歩くと体中が 冷えてくる。 少し小走りを交えて 体を温めながら進む。 次の龍光寺まではおよそ15㎞。 順調にいけば午前8時... -
最大の不幸
おれはオレンジャー! 君たちにとって最大の不幸はなんだろうか? お金が足りないことだろうか。 愛する人に愛されないことだろうか。 人よりも不遇な人生を送っていることだろうか。 オレが考える最大の不幸とは、 「自分自身を愛せないこと」 自分自身を... -
あなたの中の天使と悪魔
おれはオレンジャー! あなたの中には天使と悪魔が 共存している。 どんなに素晴らしい人であっても 悪魔的な要素がゼロではないし、 どんな悪人であっても天使の心を 少しは持っている。 実はこれはもっている量に差があるのではなく、 みな同じだけの量... -
お遍路12日目
お遍路12日目。 天気の良い朝。 気持ちよく目覚めて そのまま写経をしてみる。 気持ちをを整えたところで 満を持して出発。 宿毛の町を出て そのまま国道56号を ひたすら北上する。 実は旧遍路道が海側にあり そちらの方が風情があるのだが 距離延びてしま... -
神と土地のエネルギー
おれはオレンジャー! 今日は神と土地のエネルギー の関係性について少し話をしよう 神はエネルギー体として 存在している エネルギー体であるがゆえに 本来はどこにでも 移動できるのだが 基本的に神は土地に宿っている 日本の神でいえば 天照大神が太陽... -
お遍路11日目
お遍路11日目。 今日は午後から天気が 崩れる予報。 明け方少し雨が降ったのか 地面が濡れている。 ただ、出発時間には雨があがり 空気が澄んでいて気持ちがいい。 今日は一機に39番までたどり着く予定。 本来は大月町を巡る70㎞超のコースを 行くらしいの... -
食べる前にエネルギーを入れる
おれはオレンジャー! きみたちは毎日たくさんの食べ物を 食べていることだろう。 食べるという行為はエネルギー補給の 意味もあるが、物理的なカロリー補給以外に 目に見えないエネルギーの補給もしているんだ。 君たちの肉体の周りにはオーラだけではな... -
お遍路10日目
お遍路10日目。 天気は快晴。 久しぶりに気持ちのよい朝。 朝6時に宿を出る。 すでに明るくしばらく 歩いていると四万十川に 出くわす。 四万十川ウルトラマラソンでは もっと上流の方を走るので、 河口から10㎞以内の川沿いを 歩くのは初めて。 風が少々... -
あなたは恵まれている
おれはオレンジャー! あなたは恵まれている 日本に生まれたというだけで 十分な教育を受け 高レベルのインフラの上で 暮らすことができている 現代に生まれているだけで 過去のどんな歴史上の王様よりも おいしい食事と たく... -
お遍路9日目
お遍路9日目。 天気はいいが、 気温が低く 風が冷たい。。。 今日もひたすら歩く一日。 室戸岬への長い長いロードを 思い出してしまう。 今日は37番までの50㎞近い道のりと その先の足摺岬までの100㎞の移動。 まずは、今日はウルトラマラソンで 馴染みの... -
幸せはいつまで続く
おれはオレンジャー! 自分が幸せなとき ふとした不安が襲う ことはないだろうか 「この幸せはいつまで 続くのだろうか」 この問いの中に 大きな矛盾があることは 容易に気が付く 幸せであるはずなのに それが続くかど... -
お遍路8日目
お遍路8日目 小雨の朝、暗いうちから 歩みを始める。 一緒に通夜堂に宿泊したおじさんに 別れを告げて、歩みを加速させる。 35番清滝寺までの道が わかりずらく、とりあえず 幹線道路沿いを進みながら 遍路マークや目印を探す。 約2時間かけて10㎞の道のり... -
執着を手放す
おれはオレンジャー! 何かに意識が とらわれてしまっているとき どのようにすれば その意識を開放することが できるだろうか 基本的に 意識がとらわれているとき それ以外のことについて 考えなくても良い状態に おかれていることが... -
お遍路7日目
お遍路7日目。 午前中は曇っていて 午後から本格的な雨。 昨日の長距離移動で 少々足の調子が思わしくない。 雨なので靴が濡れると 一気に足に豆ができるので、 なるべく早く切り上げるためにも スピードを上げることにした。 宿の方にお願いをして しばら... -
お遍路6日目
朝3時起床。 朝4時。まだ暗いうちに 宿をスタート 今日は海岸線をまっすぐ 進む旅。 まっくらな道を ひたすら看板だけを頼りに 進んでいく。 明るくなってくると ようやく景色の全容が つかめてきた。 約5時間かけて30㎞の 道のりを制覇。 最後につらい... -
背負いすぎない
おれはオレンジャー! 何かを背負いすぎると 結局コトを成すことが できなくなってしまう。 責任感が強い人ほど この傾向が強い。 背負うことは 自らの成長という意味では大切だが、 コトを成したいのであれば 仲間と協力して... -
ロウソクの炎のように
おれはオレンジャー! ろうそくの炎を じっと見つめてみる その炎を 別の10本の ロウソクに 灯してみる すると どんなに炎を 分け与えても 自分は まったく減らないことが よくわかる 炎を与えることで 周りが... -
お遍路5日目
お遍路5日目。 曇り時々雨。 それほど強い雨ではないが 風がきついので、 とにかく寒い。 今日は朝4時半から ひたすら室戸岬へ向けて 40㎞以上歩くという まさに苦行ステージ。 こんなトンネルも 歩いてくぐっていく。 朝の暗いうちに高知県へ入る! 青い... -
意識の移り変わり
おれはオレンジャー! 自分の意識に 丁寧に焦点を合わせてみると いろいろなことが見えてくる 意識は絶えず 5感を遷移していて すごい勢いで 移り巡っている さっきまで 味覚に意識があったと おもったら 今度は左足の先の 痛みへと移ってい... -
お遍路4日目
お遍路4日目。 昨日の天気とは うってかわって 春晴れの朝。 空気は冷たく なんとなく冬を感じる。 昨日途中で終わったので 太龍寺までロープウエイで戻り、 そのまま平等時目指して 山の中を駆け抜ける。 約2時間かけて ゆっくりと山道を 味わいながら進...