記事一覧
-
利便性の罠
おれはオレンジャー! 毎日ひたすら歩き続けていると 車だったらもっと早く楽に 移動できるのにとか なんでこんなに非効率なことを しているのかという問いが 頭につぎつぎと浮かんでくる。 でもそれは車があることを 前提とした思考... -
お遍路3日目
お遍路3日目。 雨。 お遍路を始めて 初めての雨。 寒くて気分は憂鬱。 カッパを着て、雨の国道を ひたすら歩く。 雨よりも厄介なのが、 トラックなどの 大型車による水しぶき。 何度も頭からバケツを ひっくり返したような 水を浴びせられる。 そんな過酷... -
この世は洗脳に溢れている
おれはオレンジャー! 君たちの住んでいる世界は たくさんの洗脳で溢れている テレビはバイアスがかかり ネットには2次情報しか流れていない 巷では 中身のないセミナーが横行し 自らセミナー講師になりたい人が 今日も新し... -
お遍路2日目
お遍路二日目。 今日はお遍路ころがしで 有名な焼山寺アタック。 朝4時に起床して 念入りに足のマッサージを行う。 午前5時過ぎに 真っ暗な中、宿を出発。 途中、すき屋で牛丼を食べ、 ファミリーマートで食料と 水をゲット 宿から3㎞ほど歩いた場所に 昨... -
苦行トラップ
おれはオレンジャー! 今、なぜか 毎日40㎞~60kmを 10kg以上の荷物を背負って 歩いている 足はボロボロ 体は悲鳴を上げているのに なぜか心はどんどん澄んでいく 苦行を進めることで 心や魂の純化は確かに進む でもここには ... -
お遍路1日目
昨晩、八重洲から 深夜バスにのって 徳島へとやってきた。 昨年末に車でお遍路を 逆打ちしたが、 そのときに歩きお遍路とは 違う道がたくさんあったので いつか歩いてめぐりたいという 衝動が襲ってきた。 スケジュール的には かなり強硬なスケジュールだ... -
いいわけをしない
おれはオレンジャー! 今さまざまな 醜いニュースが 巷を騒がせている そのほとんどが 後付けの醜い言い訳 本当のことは 実際のところ 誰にも検証はできない だからこそ 人としての 誠実さや正直さが 求められる ... -
心の波
おれはオレンジャー! 心は波のように つねにゆれうごく この動きを止めようとしても むやみに突けば もっと大きなざわめきとなる 波を静めるには 器を止めることが大事 心を包んでいる あなたの意識が どこにあるのか ... -
実現のコツ
おれはオレンジャー! 種をまいても 時期がこなければ 芽がでないように 努力をしても 結果がでるまでには それなりの時間が必要 でも ちょっと努力をして 報われないと 人はその努力を 辞めてしまう これはまるで 芽... -
今が最高
おれはオレンジャー! 過去の栄光に想いを馳せ 未来の夢に希望の光を見る そんな幻想にうつつを抜かして 今という時をむだに過ごしては いないか 子供のころは 「大人になったら。。。」 と考えていた いざ大人になっ... -
地球で「生きづらいなぁ」と思ったら読む本
『地球で「生きづらいなぁ」と思ったら読む本』 著者 オレンジャー 定価 1,404円(本体1,300円+税)発売日:2018年06月28日 ISBN(JAN) 9784046024244 「なんか、生きづらい」――当たり前だ!だって君は宇宙人なんだから! 「なんか、生きづらい――こんな... -
好きを仕事にする
おれはオレンジャー! 今、時代が大きく移り変わっていて 仕事も政治も経済も大きく変化しているのに 気付いているだろうか? これまでは一人でも多くの人を食べさせるために 効率を重視し、労働に自分の時間を取られている そんな時代であった。 生きる目... -
分離という恐怖
おれはオレンジャー! 今日は分離という恐怖について 少し話をしよう。 君たちは母親から生まれるときに 原体験としてのトラウマを抱いている。 分離に対する恐怖心だ。 今までいたコンフォートゾーンから いきなり新しい世界へと 出産のタ... -
がんばる「罠」
おれはオレンジャー! ここで がんばらなければと 思っているとき 自分を よく観察してみる 気合を入れる意味で 自分に 「頑張れ」ということは 頑張らなければ できないということを 認めていること もちろん 頑張ることによ... -
あなたの世界
おれはオレンジャー! あたりまえのことだが あなたは、 あなたの世界を いま生きている 世界を共有していると 思えるのは あなたの思考が 産み出している幻想 人はそれぞれの世界を 自分の中に創造していて その接点を現実の... -
違いに感謝
おれはオレンジャー! 自分と身体の特徴が 違っていたり 考え方が違っていると 怒り出したり、 相手を攻撃したり する人が増えている 自分がすべて正しく それに沿わない人は 間違っているという認識で 生きているということだ ... -
すぐに踏み出す
おれはオレンジャー! 君たちは誰かから アドバイスを受けたとき どんな行動をとっているか この時気付いたことについて すぐに取り組むか取り組まないかで 差が生まれ始める たいていの人は いつかやろうという声に従って 結局一生... -
人間関係の基本
おれはオレンジャー! 君たちは社会の中で 様々な人間関係を 築いている この人間関係によって 人生が形づくられていると 行っても過言ではない 最初の人間関係は 両親との関係 両親から得た 男性性と女性性 父性と母... -
色即是空の「即」とは
おれはオレンジャー! この世は すごい勢いで 発生と消滅が 繰り返されている 君たちが 時間と認識したり 動きと感じているものは 実は解像度を上げていくと ある瞬間の点でしかない この点を 君たちの五感が 認識することで ... -
誰かの幸せ
おれはオレンジャー! 君たちは何のために 生きているのか? この問いは 結局このように 言い換えることができる 君たちは 誰のために 生きているのか? 人は 一人では生きていけない 人は 必ず他者を関わりな... -
まず与えること
おれはオレンジャー! あなたは何者なのか あなたは何ができるのか あなたが何かをすることで 誰かが笑顔になる あなたが与えられることは 何かをちゃんと考えてみるといい 人は誰でもお役目を受けて この世に生まれて... -
すべては幻想
おれはオレンジャー! 君たちの世界は 実はスカスカな世界 原子の中にある 原子核の周りを 電子がまわっているが その間はスカスカ 原子核の大きさを サッカーボールに 例えると、 電子の大きさは およそパチンコ玉のサイズ &... -
心のブロックを外す
おれはオレンジャー! 君たちは 自分の力を抑えるために ブロックをしている このブロックは 心と身体にとっての 安全装置 心や身体の限界を 超えないように 予めセーブしているんだ ただこのブロックのために 本当は... -
地球学校
おれはオレンジャー! 地球をいう星は 大きな慈愛を持つ 大変美しい星 この星に生まれた 君たちは 魂を成長させるため 日々様々な経験を 楽しんでいる 地球は あなたの魂の 学校だ この学校が 今崩壊しかかっている &n...