記事一覧
-
何もない自由
おれはオレンジャー! まだ自分には 「何もない」と 感じているあなたへ 「何もない状態」とは これから白紙のキャンバスへ なんでも描ける状態であると いうこと 何もないことを 嘆くのではなく これから何を描くのか 真剣に... -
幸せになる方法
おれはオレンジャー! もしあなたが 幸せになりたいのならば 周りの人を 笑顔にすればいい 自分の幸せを負っている限り 幸せを感じることはできない 人は人のために 何かのお役に立つことで 自分の存在に気付き 生きているこ... -
豊かな寄り道
おれはオレンジャー! 人生には 意味がわからないけど 立ち寄らなければ ならない場面がある その時は 意味がわからないけど 後になって その出来事が 自分にとって とても大切なことだと いうことが分かるんだ 無駄と思える... -
誰の問題?
おれはオレンジャー! 何かの問題に 直面したとき その問題は 「誰」の問題なのかを まず問いてみる 自分の問題であれば そのまま取り組めばいい 人の問題であれば アドバイスはできるが それを解決できるのは 本人だ... -
自分を信じる
おれはオレンジャー! 君は自分を信じているか どこかで勝手に 自分に制限をかけてはいないか 過去の失敗や 人からの期待によって 自分を信じる力を 失いかけてはいないか 自分が自分を 信じられなくなったら 誰があな... -
パートナーに必要なもの
おれはオレンジャー! あなたは何を 大切なパートナーに 求めているか 美しさやカッコよさ? 仕事ができること? コミュニケーションのしやすさ? 相手を尊敬できることも 大切なことだろう ただ、もう一つ大切な 要素がある ... -
コンフォートゾーン
おれはオレンジャー! あなたは今満足しているか 快適な人生を送っているか 今に満足して 快適な環境にだけ 身を置いているとき 幸せを感じるように思えるが 実際はそうではない 快適さは あなたを成長機会から遠ざけ いずれ ... -
誇りと喜び
おれはオレンジャー! あなたはどんな仕事を しているだろうか? その仕事に 誇りを持っているか その仕事で 喜びを感じているか 誇りも持てず 喜びも感じていないのならば もう一度 足元を見た方がいい 仕事は あなたの自己表現の ... -
オープンになる
おれはオレンジャー! 君たちは 自分を守ろうとするあまり 内に閉じて 孤独になってしまう 自分を守ることは 生存欲求と紐づいていて とても強い感覚 自分を守ってばかりいると 結局自分のチカラを 信じられなくなり 自信を失... -
愛の力
おれはオレンジャー! 君たちは それぞれが それぞれに 影響を及ぼし合って 生きている 人との関わりによって 様々な変化が起こり その変化によって 自らを成長させている 自分を変化させることが できるのは自分だけ どんな... -
点と点
おれはオレンジャー! あなたは毎日 様々な点を 打ち続けている その点がこれから どのようにつながって どんな線になるかは 後になってみなければ 分からない でもその点が 何かにつながっていると 信じて生きることが とても大切 &... -
プレゼント
おれはオレンジャー! あなたには 大切な人がいるか その大切な人に プレゼントを 渡したことはあるか 別に高価な物で 無くてもいい 想いを込めて 大切な人に 今の気持ちを 丁寧に伝えること その想いが 相手の心に 光... -
あなたはあなた
おれはオレンジャー! あなたはあなた 会社や社会が あなたを評価しても それはあなたではない あなたはあなた 大きな失敗をしても 大失恋をしても あなたがあなた以外に なることはない あなたはあなた ... -
縄文に学ぶ
おれはオレンジャー! 日本にはかつて 縄文と呼ばれる 共存共栄社会が 存在していた 農耕が始まる前 まだ「蓄える」という仕組みが 整っていなかった時代 人々は過去に縛られず 将来に囚われることもなく 今を大切な人と共に ... -
心の振り子
おれはオレンジャー! 君たちは 心の振り子運動に 気付いているか 心は固定されておらず 絶えず揺れ動いている 不思議なもの 不安なときは その不安が増す方向に どんどん揺れを増していく 悲しいとき 意識すればするほど どんどん悲しくなってい... -
魂を磨く
おれはオレンジャー! 君たちは魂を磨いているか 魂を磨くということは 君たちがこの世の中に 肉体を持って存在している 意義そのものである 磨くためには 摩擦が必要 このために いろいろと悩んだり 苦しんだりしている でも今の風潮は こ... -
本来の力
おれはオレンジャー! 自分の100%を あなたは知っているか? これまでの人生で 身体に様々な歪みが生じ それが当たり前になると 気づけなくなってしまう 一度でも100%を体験して 知っていれば、基準を もつことができるので どれだ... -
鏡の役割
おれはオレンジャー! 今、トランプ旋風が吹き荒れている。 大統領選の時に宣言していた公約を 大統領令によってひとつひとつ 具現化しつつある。 就任演説でのトランプ氏の演説を 聴いていたが、アメリカを連呼するばかりで 世界が見えてこない。 ... -
ゼロの日
おれはオレンジャー! たまには何かをゼロにする日を 作ってみるといい たとえば、 今日は一日 食事をゼロにしてみる 可能であれば水も断ってみる (無理のない範囲で) それがどれだけ不便で苦しいことか わかるはずだ 今日... -
イマココに未来がある
おれはオレンジャー! あなたの未来は 今ここで創られている 明日創られるのではない 今ここで創られている 未来に何かを望むのであれば 今をどう変えるかが大事 この瞬間から すべてのことが生まれているんだ ... -
炎のように
おれはオレンジャー! おれは毎朝 炎を見つめている 炎はろうそくからろうそくへと 火を渡していくとき 最初のエネルギーを 提供している 着火したあとは 自らのろうそくを使って 自ら燃え始めるんだ 人も同じ ... -
先陣を切る
おれはオレンジャー! 今は混とんとした時代 新しい大統領が生まれ きみたちの世界はますます 予測不可能な時代へ突入している こんな時代には周りに流されてはいけない 自ら考え、自ら行動する勇気が求められるんだ あな... -
自分というチーム
おれはオレンジャー! あなたの中にはたくさんの人格が存在している。 これまでの人生の中で培ってきた多くのその人格がこれまであなたを成長させ、守ってきたんだ。 その人格同志がチームとなり遭遇する場面に応じてフォーメーショ... -
上品であれ
おれはオレンジャー! あなたは上品に生きているか 上品であるということはお金持ちであるということではない 上品であるということは頭がいいということではない 上品であるということはおしゃれであるということではない ...