記事一覧
-
あなたはあなた
おれはオレンジャー! あなたはあなた 会社や社会が あなたを評価しても それはあなたではない あなたはあなた 大きな失敗をしても 大失恋をしても あなたがあなた以外に なることはない あなたはあなた ... -
縄文に学ぶ
おれはオレンジャー! 日本にはかつて 縄文と呼ばれる 共存共栄社会が 存在していた 農耕が始まる前 まだ「蓄える」という仕組みが 整っていなかった時代 人々は過去に縛られず 将来に囚われることもなく 今を大切な人と共に ... -
心の振り子
おれはオレンジャー! 君たちは 心の振り子運動に 気付いているか 心は固定されておらず 絶えず揺れ動いている 不思議なもの 不安なときは その不安が増す方向に どんどん揺れを増していく 悲しいとき 意識すればするほど どんどん悲しくなってい... -
魂を磨く
おれはオレンジャー! 君たちは魂を磨いているか 魂を磨くということは 君たちがこの世の中に 肉体を持って存在している 意義そのものである 磨くためには 摩擦が必要 このために いろいろと悩んだり 苦しんだりしている でも今の風潮は こ... -
本来の力
おれはオレンジャー! 自分の100%を あなたは知っているか? これまでの人生で 身体に様々な歪みが生じ それが当たり前になると 気づけなくなってしまう 一度でも100%を体験して 知っていれば、基準を もつことができるので どれだ... -
鏡の役割
おれはオレンジャー! 今、トランプ旋風が吹き荒れている。 大統領選の時に宣言していた公約を 大統領令によってひとつひとつ 具現化しつつある。 就任演説でのトランプ氏の演説を 聴いていたが、アメリカを連呼するばかりで 世界が見えてこない。 ... -
ゼロの日
おれはオレンジャー! たまには何かをゼロにする日を 作ってみるといい たとえば、 今日は一日 食事をゼロにしてみる 可能であれば水も断ってみる (無理のない範囲で) それがどれだけ不便で苦しいことか わかるはずだ 今日... -
イマココに未来がある
おれはオレンジャー! あなたの未来は 今ここで創られている 明日創られるのではない 今ここで創られている 未来に何かを望むのであれば 今をどう変えるかが大事 この瞬間から すべてのことが生まれているんだ ... -
炎のように
おれはオレンジャー! おれは毎朝 炎を見つめている 炎はろうそくからろうそくへと 火を渡していくとき 最初のエネルギーを 提供している 着火したあとは 自らのろうそくを使って 自ら燃え始めるんだ 人も同じ ... -
先陣を切る
おれはオレンジャー! 今は混とんとした時代 新しい大統領が生まれ きみたちの世界はますます 予測不可能な時代へ突入している こんな時代には周りに流されてはいけない 自ら考え、自ら行動する勇気が求められるんだ あな... -
自分というチーム
おれはオレンジャー! あなたの中にはたくさんの人格が存在している。 これまでの人生の中で培ってきた多くのその人格がこれまであなたを成長させ、守ってきたんだ。 その人格同志がチームとなり遭遇する場面に応じてフォーメーショ... -
上品であれ
おれはオレンジャー! あなたは上品に生きているか 上品であるということはお金持ちであるということではない 上品であるということは頭がいいということではない 上品であるということはおしゃれであるということではない ... -
正しさの罠
おれはオレンジャー! 自分が「正しい」と感じているときあなたは罠にはまっている 正しさとはあなたの価値観における一つの考え方であり価値観が異なればこれは間違いにもなる 自分が正しいという想いにとらわれているとき、ちょっ... -
心底楽しむ
おれはオレンジャー! 君たちは人生を楽しんでいるか 楽しむことに比較や条件を課してはいないか 心の底から湧き上がる感情や衝動に従って楽しむ気持ちを味わってみよう 自分の好きなことに没頭してみる思考が消滅するほどに&nb... -
二極の統合
おれはオレンジャー! この世の中はすべてがフラクタル。 現実世界の中では善悪、男女、陰陽など 二極が存在し、 それぞれの極の中で私たちは考え、悩み 成長させられている。 実施は、その二極は 視点を上げていくと極が失われ 一つのものから... -
俺とおれ
おれはオレンジャー! 新しい人格が自らのうちに宿るとき前の自分を本当の意味で客観視できるようになる。 さっきまでの俺と今のおれ。 肉体も環境も同じなのに全く違うと思えるこの感じ。 俺は自分がよくわからず周りの期待に... -
奇跡を超える
おれはオレンジャー! 君たちの周りでたまに奇跡的だと思えることが起こっているかもしれない。 奇跡とは君たちの常識の概念を超えてありえない現象がおこること。 でも考えてほしい。 君たちの今の生活は古の人から見れば奇跡... -
問いの先にあるもの
おれはオレンジャー! 君たち人間は、毎日6万回以上の選択を繰り返しているらしい。 選択とはすなわち問いて答えること。ずっと答え続けている、そんな毎日を君たちは送っている。 でも実際には問いに対して答えを発した段階で君たち... -
実践あるのみ
おれはオレンジャー! 君たちにはたくさんの情報が与えられている その情報に溺れるあまりすべてのことに解釈を加えようとする 意味を問うことができるのは人間の特権 でもその特権にばかり浸っていると解釈の海に溺れてしまい自分が... -
地球人として
おれはオレンジャー! 君たちは、君たちが思っている以上に地球人化してきていることに気づいているだろうか。 昔は、自分の村で一生を過ごしその世界の中で生きてきた。 戦国時代を通じて国家統一がはたされたのちに日本という概念... -
所有という幻想
おれはオレンジャー! 君たちには何かを所有しようとする欲求が存在する。 所有することで自分の生存が守られ自分の存在が証明でき自分が生きていることを実感できるからだ。 でもよく考えてほしい。 この世の中にあなただけの... -
お金の幻想
おれはオレンジャー! 本屋の棚やネットのタイトルを見ているとなるべく簡単に楽してお金を手に入れること、そんな情報ばかりであることに気づかされる。 お金は自由の象徴。お金を手に入れたい気持はよくわかる。 でもこうしたこと... -
不確実な生き方
おれはオレンジャー! 君たちは、より確実な答えを求めてネット情報を調べたりセミナーに参加したり書籍を読んだりしている。 でも、現在世の中に存在しているこうした情報はすでに過去のものでありこれを再現したからといって確実な答え... -
目覚めるということ
おれはオレンジャー! この世はすべてが幻想。 重力でさえも、二次元空間のエントロピーの増大によって生み出された一つの現象だということが注目されている時代。 生まれてからこれまであなたは五感を通じて様々なシグナルをキャッチしそ...