記事一覧
-
今日から2月
おれはオレンジャー! 1月が終わった。 もうお気づきの方もいると思うが 今、大きくエネルギーが変化している。 人々の意識の変容速度があがり、 これまで隠されていたものが どんどん巷に出てくるようになる。 よいものはどんどん伸びて、 悪いものはどん... -
すべてはご縁
おれはオレンジャー! 君たちは自分に意識の焦点を あわせてしまうがために 大切なことを見落としている。 それは、君たちはすべて つながっているということ。 人間関係だけの話ではない。 動物も植物も鉱物もこの世の中にある 全てのものとつながってい... -
目に見えないこと
おれはオレンジャー! 君たちは見えることにばかり 気を取られてしまっている。 でも本当に大切なことは 王子様も言っているとおり 目には見えないんだよ。 見て理解しようとするのではなく 感じることが大切。 君たちにはその能力が備わっている。 資格情... -
摩擦を恐れない
おれはオレンジャー! 君たちは摩擦を恐れてないか? 人間関係の摩擦は確かに面倒なことが多い。 でもその摩擦のプロセスを通じて 信頼関係を築けたり、相手の本音がわかったり することが多いんだ。 最近の傾向で、こうした摩擦を避ける風潮がある。 でも... -
大切な一歩
おれはオレンジャー! あなたの人生には価値がある。 あなたの選択には価値がある。 あなたが一歩一歩歩んでいく。 一足一足を確実にふみしめる。 それがストーリーとなり あなたの人生を紡いていく。 大きなこともその一歩から始まる。 それを大切に確実... -
自分を解放する
おれはオレンジャー! 君たちは自分の作ったセカイに 囚われてしまっている。 目の前で素敵なことが起こっていても そこに目を向けず 自分の心の闇に向かって 叫び続けている。 地球人には、空間と時間という ゲームのルールが与えられていて あたかもそれ... -
子供の心
おれはオレンジャー! 君たちは子供のころの心を 覚えているか? 何か目的があって遊んでいたのではなく ただ遊びたいという気持ちで 一日中夢中になれたあの日々。 大人になるにしたがって 何かをするのに 理由をつけなければ ならなくなっていくんだ。 ... -
許すということ
おれはオレンジャー! あなたには許せない人はいるか? 許せないということは きっと相応の理由があることだろう。 でも許せないことで 自らが自らを縛っていることも事実。 それはあなたが選択していること。 許すことであなたが救われる。 許すことであ... -
つながり
おれはオレンジャー! 君たちは、何かを達成するために 家庭や職場とつながっているのか? それとも誰かと一緒にいたいから そうした場にいるのか? 何かを達成するためのつながりは その目的を達成したときに その役目を終えて そのつながりはほどかれて... -
自分の基準
おれはオレンジャー! 君たちは他人のルールで 生きていないか? 自分ができていないことを 他人のせいにしていないか? そういう生き方をしていても 何も解決しないし 面白くないよ。 誰かが言っているからではなく ルールや法律があるからではなく あな... -
モンブラントレイルレース当選!
一昨年UTMFを完走した際も、 最初はSTYからチャレンジをして 順番にステップアップしていった。 今回も初海外レースなので、まずはCCCで きちんと完走して、ポイントをゲットして 来年UTMBへもエントリーしたい。 あのモンブランの雄大な景色の中を 走れる... -
地球の成人式
おれはオレンジャー! すでにお気づきの方も多いと思うが、 今年の1月11日は地球にとって 大きな変革の日となった。 町には成人式の若者があふれていたが、 地球も宇宙から見たら 成人という立場に一歩足を踏み入れた カタチだ。 これから様々な変容が起こ... -
仕方のないこと
おれはオレンジャー! 過去のことを どんなに悔やんでも それは仕方のないこと。 未来のことを どんなに案じても それも仕方のないこと。 君たちはいまに生きている。 意識を過去や未来に とらわれてはならない。 今に生きよう。 今を生きよう。 それがと... -
嫌いがシグナル
おれはオレンジャー! 君たちには嫌いな人はいるか? なぜ、その人のことを嫌いなのか。 何が原因で、そんな気持ちが 芽生えるのだろうか? 実はその人のことを嫌いな原因は 自分の中にある。 自分のとあるセンサーに敏感に反応して その感情が芽生えるん... -
CCCエントリー
]]> -
好きに理由はいらない
おれはオレンジャー! 何かをやろうとしたとき 誰かを好きになったとき きみたちはやたらと 理由をつけたがる。 でもよく考えてほしい。 理屈で何かをやろうとするのか。 理由があって人を愛するのか。 そうではない。 先に衝動があるんだ。 理屈じゃない... -
きちんと伝える
おれはオレンジャー! 君たちは言葉によって 意思疎通を図っているが 言葉の表面的な意味に 頼りすぎているきらいがある。 言葉は確かに便利なものだが それぞれの言葉の持つ意味は 人によって大きく異なる。 経験値によっても異なるし 性別や国籍など そ... -
待つということ
おれはオレンジャー! 物事にはタイミングがある。 急いては事を仕損じることもある。 心ばかりあせっていても 何もコトは起こらない。 焦りの気持ちの根源を 探ってみる。 そこにはあなたの恐れや不安、 恐怖などが眠っている。 そうしたものと向き合って... -
今までを捨てる
おれはオレンジャー! 君たちはいま、激動の時代を 生きている。 これまでの地球の歴史において 時代よりも変化のスピードも早く 地球全体に対する影響力も大きい、 そんな時代に君たちは生きている。 これまでの常識は通用しない。 あたらしいルールや仕... -
全力で生きる
おれはオレンジャー! 2016年が始まった。 今年はどんな年になるのか。 いや君がどんな年にするのか。 出し惜しみは無しだ。 毎日、この瞬間を全力で生きよう。 そうだ。 君たちの潜在能力はこんなもんでは ないはずだ。 できることがたくさんある。 でき... -
今年もありがとう
おれはオレンジャー! 今年もたくさんの方に このブログに訪れていただいて 本当に感謝している。 ますます時代は混とんとし いろいろなことが起こり始めている。 アンテナを高く張って 今をどのように生きるのか 改めてこの場を通じて 君たちに伝えていき... -
降臨の地
おれはオレンジャー! しばらく更新ができず 申し訳なかった。 神のエネルギーが降臨した 九州の地を巡っていた。 君たちの歴史が始まる前 神々と呼ばれる存在たちが 君たちと同じように 様々なストーリーを紡いでいた。 その一部が君たちの神話として 語... -
心と頭と体
おれはオレンジャー! 君たちの心と頭と体は 一致しているか。 思っていることと、考えていることが ずれてしまってはいないか。 思い通りに体を動かすことは できているか。 どれかが大切なのではなくて どれも大切。 さらにそれぞれの接続がとても大事。... -
どう生きるか
おれはオレンジャー! 君たちはいま大きな歴史の 変革期にいる。 君たちのこれまでの常識が変わり 自らの価値観を変えて 新しい時代を作っていくことが 求められている。 「何を持つか」よりも「どう生きるか」 所有しているものでアイデンティティを 決め...