記事一覧
-
第三のつながり
おれはオレンジャー! 家族や職場での人のつながりの他に 君たちにとって大切な人のつながりとは 何だろうか? 日本人は戦後、家族を食べさせるために 仕事に没頭してきた。余裕がない時代が しばらく続いたが、近年、その余裕が 生まれてきている。 それ... -
朝、五感を起動する
おれはオレンジャー! 君たちは朝起きてから どのような時間をすごしているか。 ばたばたと出勤準備をして 駆け出してはいないか。 朝は睡眠状態から体のセンサーに スイッチを入れる大切な時間。 余裕がないときでも、自分の感覚に 意識を向けて、一つ一... -
感情と向き合う
おれはオレンジャー! きみたちは、毎日いろいろな 感情を感じているだろう。 感情の中には心地よいものもあれば あまり感じたくないネガティブなものもある。 すべての感情は君たち自身の 一つのジブン表現であり、 その感情によって君たちの行動は 支配... -
密度の上昇
おれはオレンジャー! 今日から10月。 先日の満月からエネルギーが大きく変化し 地球全体のエネルギー密度が高くなっていることに 気づいているだろうか。 エネルギー密度とは、ものごとを現実化するための ポテンシャルエネルギーの濃さで これまで以上に... -
銀河の夜明け
おれはオレンジャー! 一昨日から今朝にかけて 大きな変化が生まれたことに 君たちは気づいているか。 スーパームーンのエネルギーを受けて 地球全体が新しいフォースに包まれて 大きく鼓動している感じがある。 昨年は太陽からのエネルギーの影響が とて... -
鏡の効用
おれはオレンジャー! 君達には鏡の役割のような存在が まわりにいるだろうか。 鏡はあなたの姿を写し出す。 ゆがんだ鏡もあれば きれいな鏡面の鏡もある。 本来の自分を写し出してくれる鏡は 君達にとってとても貴重な存在。 その鏡によってきみたちは 本... -
条件はいらない
おれは、オレンジャー! あなたが存在するために 何の条件もいらない。 あなたが生きているだけで 十分だから。 自らの存在を自ら受け取れないと、 不安の無限ループに陥ってしまう。 お金があっても どんなに社会的に評価されても 満たされない。 あるが... -
数字との対話
おれはオレンジャー! 数字は宇宙の共通言語。 先日、車で移動していて 赤信号でストップしていたら 対向二車線でとまっている 2台の車のナンバーが それぞれ 「333」「3333」 という3が7つ並ぶ形をとっていた。 なかなか強烈なメッセージだ。 ... -
ひとつになる
おれはオレンジャー! チャネリングの回路が不安定で なかなかメッセージをおろすことができず 申し訳ない。 あなたはひとつのエネルギー体 すべてはつながっているし その肉体を持った分離感の中で きみたちはさまざまな学びを いま、まさにしているんだ... -
アーティストになる
おれはオレンジャー! 君たち日本人は、 戦後多くのことを成し遂げてきた。 生きるだけにたくさんのエネルギーが 必要な時代から、高度経済成長を遂げて そして、今ではたくさんのモノに溢れる そんな世の中を創り上げた。 これから君たちは何のために生き... -
感情×感覚=混乱と自己洗脳
おれはオレンジャー! 君たちは感情と感覚をきちんと 分けて把握することができていない。 ある感情にとらわれると 君たちの体はそれぞれの特性に合わせて いろいろな反応を示すことになる。 このパターンは指紋のように 一人ひとり異なり、 そして、その... -
体を使い切る
おれはオレンジャー! 君たちの体=ボディには高いポテンシャルが 存在している。 君たちは気づいていないかもしれないが、 君たちのボディは、君たちの意思を現実化 するためのたくさんの機能が備わっているんだ。 でも君たちはそのポテンシャルの5%も ... -
大きな区切り
おれはオレンジャー! 昨日は70回目の終戦記念日。 捉え方を変えると、戦後日本のスタートの日でもある。 歴史は70年ごとに繰り返す。 70年前に日本人は大きな価値観の変化を味わった。 今日、新しい価値観の変化が起こっている。 これまでのルールが変わ... -
動きの中の静止
おれはオレンジャー! 君たちは動的平衡という言葉を しっているか。 動きながら平衡状態を保っていると いうことだ。 君たちの体を見てほしい。 毎秒毎秒、君たちの体の中の細胞は 大きく変化をしている。 だが、君たちが鏡を見ても そこにはいつもの自分... -
新しいサイクル
おれはオレンジャー! 昨日7月25日はマヤ暦で 時間をはずした日と呼ばれている。 この時間をはずした日は、 特定の月や曜日を持たず、 カレンダーの日付がない。 今日からまた新たな時期へと シフトしていく。 この変化を是非感じてほしい。 そして心か... -
天使の梯子
おれはオレンジャー! 先日、こんな写真が撮れた。 「天使の梯子」と呼ばれている現象だ。 「天使の梯子」という名称は、旧約聖書創世記28章12節に由来する。 ヤコブが夢の中で、雲の切れ間から差す光のような梯子が天から地上に伸び、そこを天使が上り下... -
大きな変化の時期
おれはオレンジャー! しばらく更新ができず 申し訳なかった。。。 すでにお気づきの方も いるかもしれないが、 7月13日前後を境にして 大きくエネルギーがまた 変化してきている。 ちょっと変化が大きくて、 頭ががんがんぐるぐる状態。 この変化の中で何... -
外と内の宇宙
おれはオレンジャー! 君たちは外の世界にばかり目を向けている。 そとの世界とは、君たちの5感で感じることができる いわゆる現実界のこと。 君たちの現実界には、いわゆる宇宙があり、 その果てに何があるかは統一理論が完成しないかぎり 君たちには把... -
問いのチカラ
おれはオレンジャー! 君たちの脳は問いに対して 答えを自動的に探し始める 習性を持っている。 そのため、君たちの脳をうまく 使うためには、自分の脳に対して 適切な問いを問いかけることが とても大切。 質問の質は君たちの人生を左右する。 どんなタイ... -
イメージしてみる
おれはオレンジャー! 君たちには想像力という武器がある。 今世の中に存在していることは すべて君たちのイメージから生まれ そしてそれが時間を経て現実化している。 今の世界は、君たちのイメージの結果だ。 この世の中を良いと思えないのであれば その... -
地球の内部
おれはオレンジャー! 5月の終わりに小笠原諸島の 西方沖で起こった地震について 君たちは気づいているか? あのときの震源の深さは680km。 通常の自身の震源の深さは深くても せいぜい数十km。 明らかにこの数字は深すぎるんだ。 この深さとなると、基本... -
自分で選ぶ
おれはオレンジャー! きみは、自分の人生を 自分で選んでいるか? 誰かのせいにしたり 誰かの意思の奴隷に なってはいないか。 あなたの人生の主役はあなた。 他のだれでもないんだ。 自分で選べ。 そこに何の制約もない。 何か壁を感じているのであれば ... -
選択の連続
おれはオレンジャー! 人生は選択の連続。 ひとつひとつの選択が あなたの人生を形づくっている。 選択するときに それまでの癖や 人生の経験則で 何も考えずに 選択するのはもったいない。 ひとつひとつ丁寧に 選択してみよう。 そこにあなたの価値観が ... -
理由はいらない
おれはオレンジャー! やりたいという衝動に対して 理由はいらない。 好きだという気持ちに対して 理由はいらない。 美しいと感じる心に対して 理由はいらない。 君たちは何かと理由探しをし始める。 それは、不安の裏返しであり、癖でもある。 ずっと理由...