記事一覧
-
思い出してごらん
おれはオレンジャー!宇宙人の魂を持つ人はここでも書いているとおり大きな違和感を抱きながら生きていることが多い自分が宇宙人であることを想いだしていればこの違和感の正体もわかるのだがたいていは忘れてしまっているのでこの違和感ばかりが際立って... -
自分で選択する覚悟
おれはオレンジャー!人生は選択の連続で成り立っているひとつひとつの選択があなたの人生を形づくっている 選択するときにそれまでの癖や世の中の常識人生の経験則で何も考えずに惰性で選択するのはとてももったいないひとつひとつ丁寧に主体的に自分で選... -
メリークリスマス!
おれはオレンジャー! 今日はクリスマス あなたはどんなクリスマスを過ごしているだろうか? 昨日の水蓮さんのブログでも紹介されたが今日はクリスマスにまつわる一つの有名な話を紹介したい 1897年、当時8歳のヴァージニア・オハンロンちゃんが新聞社に「... -
新しい時代へ向けて
おれはオレンジャー! 今日は土曜日コラムの日 以前、日々頑張っている多くのリーダー達へ向けて発信したメッセージを改めてお届けしよう ーーーーーーーーーーーー 「なぜ、こんなに苦しいんだろう。。。」「何のために、私は生きているんだろう。。。」... -
冬至の意識
おれはオレンジャー! 今日は冬至 暦的には陰の極地に 当たる日 すべてのものには 極があって その極の範囲で 振動をしている その振動が 時間軸と重なることで 波が生まれていく 光も音も物質も あなたの意識も すべては波動 一つの極は 別の波動の極にも... -
心のレンズ
おれはオレンジャー!あなたにはいまどんな世界が見えているのだろうかあなたの世界はあなただけに見えている世界であり他の人と共有部分はあってもすべてが同じ世界ではないんだあなたの世界を観るのはあなたの心でありその心のレンズが歪んでいるとあな... -
本質的な喜び
おれはオレンジャー! 自分の本質に 目覚めた人は 他者に尽くすことに 喜びを見出すことが できるようになる 他者へ奉仕したい気持ちが 様々な人を引き寄せるが 周囲の期待や依頼が増えてくると イライラや限界感が生まれてくる これが続いていくと 心のジ... -
創造するチカラ
おれはオレンジャー! 今は「変化」の時代 どんなに預金残高を抱えていても 経済破綻があれば、一瞬にして そのアドバンテージが失われて しまう これまでは常識に従って 生きていればよかったが 今は世の中がカオス化していて 次に何が起こるかは予測でき... -
科学の進歩
おれはオレンジャー! 地球人は昔に比べ 科学力が発達し 様々なことの原理を知り 生活の利便性を 向上させてきた その一方で 人々が感じられる 幸福感や豊かさは減少し 心の病にかかる人の数が どんどん増している 宇宙人の世界では 科学の水準が 愛の水準... -
どこにつながるのか
おれはオレンジャー!今の世の中たくさんの情報が氾濫している現代人が1日に受け取る情報の量は江戸時代の1年分に相当するともいわれている 今大切なことはたくさんの情報を貪ることではなくてあなたにとって価値のある情報に触れるということ他の人にとっ... -
ひらいてつながる
おれはオレンジャー!これからの時代は自分自身を開いて様々な人とつながっていくことが求められていく世界の利便性が高まるにつれて一人でも生きていけるという大いなる勘違いが生まれているでも人は決して一人では生きていけない 誕生の瞬間に生まれた分... -
信用力の時代
おれはオレンジャー! 連日、政治家による裏金問題がマスコミを賑わせている 政治家だけではなく多くの人がお金という存在に日々意識を持っていかれている お金は大事なものだがこれからの時代はもっと大事になるものがある それは「信用」 きみたちは今お... -
時代の境目を生きる
おれはオレンジャー!きみたちは今大きな時代の境目に生きている未来の教科書にはきっと今の時代は大きな変革の時代であったと紹介されることだろう時代の境目には必ず次の時代の核となるような人が存在していて様々なサインが出現する 今、あなたのまわり... -
僅かな差
おれはオレンジャー! スゴイ人と 普通の人との間には 大きな差があるようで 実は潜在能力的には それほど大きな差はない 生まれたての 赤ちゃんの時には それぞれの持っている ポテンシャルは大差ない ただ、人生を通じて 出会う家族や恩師や 様々なご縁... -
少年の心
おれはオレンジャー! 大谷翔平さんが 1000億を超える金額で ドジャースへ移籍する ニュースが世界を駆け巡った 天賦の才に加えて 本人の在り方や努力 指導者や周りの応援 その他さまざまな要素が 複合して生み出された結果 だと思う 大谷さんがすごいのは... -
心に描くこと
おれはオレンジャー! 今は時代の境目 次の時代は どこかの誰かが 創ってくれるのではなく 一人一人の心の中に その種はある ネットやニュースを見ながら 現実批判ばかりを 繰り返していれば それが現実世界となる あなた自身が あなたの理想の世界を ちゃ... -
正義の押し付け合い
おれはオレンジャー! 今日は土曜日コラムの日 ウクライナやパレスチナで目を覆いたくなるような悲劇が繰り返されている 人は正義のためにここまで盲目となり目の前の人に対して残虐なことをできるものかと思ってしまう 同じ星に住んでいる地球家族なのに... -
本気で生きてみる
おれはオレンジャー!君たちは自分の人生をちゃんと生きているかあと一日しか寿命がなくても今日の生活を変えなくてよいような生き方をしているか君たちは必ず死ぬ輪廻転生をしてもこの瞬間のこの人生は二度と体験できないんだ 一瞬一瞬魂を込めて自分の全... -
意識の鎖
おれはオレンジャー!君たちの周りには現実には存在していない意識の鎖が存在している サーカスのゾウは子供のころに太い杭に鎖でつながれて育てられる抵抗して引きちぎろうとするが引きちぎろうとすると鞭で躾をされ徐々に洗脳されていくこれを繰り返すう... -
生まれてきた意味
おれはオレンジャー! 自分が何のために 生まれてきたのか きっと誰もが 人生を通じて探究し続ける 一つの大きな問いだと思う でも残念ながら その問いの答えは おそらくあなたが死ぬまで 永遠に分からないかもしれない 人は未来や不確定なことに 対する不... -
学び舎の地球
おれはオレンジャー!地球をいう星は大きな慈愛を持つ大変美しい星この星に生まれた君たちは魂を成長させるため日々様々な経験を楽しんでいる地球はあなたの魂の学び舎この学び舎が今崩壊しかかっている 校内暴力ならぬ地球に対する暴挙が激しい学び舎に感... -
【第30回】悟って今を生きる
ブッダは「菩提樹の木の下で悟りを開いた」って聞いたんですけど。 そう伝えられてますね。 「悟りとは何か」っていうのを、ずっと考えてたんですよ。 何か分かりましたか。 以前は「死後の世界」みたいなものを、生きながら見ることじゃないかと考えてた... -
創業期のリクルート
おれはオレンジャー! 今日は土曜日 コラムの日 今日は少しだけ 地球上での仕事である ビジネスプロデューサー的な 視点からのコラムをお届けしたい これまで仕事を通じて 様々な会社を経験し たくさんの方と接する機会に 恵まれてきた 昔、経営者をしてい... -
楽な人生
おれはオレンジャー! 楽してお金を儲けてやりたいことをやって自由気ままに生きたい そんな声をよく聞く でも、よく自分に問いてほしい 「それって本当か?」 楽な人生を歩んでいても早い人で1日、どんなに遅くても1週間もすれば飽き飽きしてしまう 私た...