記事一覧
-
自然と不自然
おれはオレンジャー! 自然界には まっすぐな直線は ほとんど存在しないが 都会にはそうした 不自然な直線が たくさん存在している そのような世界で 毎日すごしていると どんどん自然な感覚が 失われていき 不自然が当たり前と なってくる その不自然さは... -
「対話と創造の森」第1回プシュケ・サロン
<テーマ> 共同創造のための場と機会をどうデザインするか ~シアターラーニングの可能性について~ 開催日:6月10日(土)14時15分-16時15分 <ゲスト&ナビゲーター> ◆服部匡志(ゲスト) 東北大学工学部応用物理学科卒。合同会社TENKAI代表。外資系... -
人生の意味付け
おれはオレンジャー! 今日は土曜日 コラムをお届けしよう 今の世の中は 変化がとても速いため 先が読めなくなっていて多くの人が不安になっている こうした世の中で 自らのモチベーションを維持しながら生きていくためには高いレジリエンス能力が 必要と... -
人生ストーリー
おれはオレンジャー! あなたは あなたの人生の 脚本家であり 監督でもあり 主役でもある 全てを自分で 決めて動くのも 可能だが それだけでは つまらない 予期せぬ出会いや 心が動く様々な体験 そしてこれらを通じて あなた自身がサプライズを 得ながら成... -
変化と成長
おれはオレンジャー! この世界では 強いものが生き残る のではなくて 変化への対応力が 高いものが生き残っていく 今の時代は 変化が大きな ある意味「大変」な時代 変化の大きいときに 自分の価値観や正義に こだわりすぎて 変化を拒み続けていると 時代... -
内と外
おれはオレンジャー! ーーーーーーーーーー <今日の問い> あなたにとっての 内側と外側の境目は どこにあるのだろう その境目は いつどのようにして うまれたのだろう ーーーーーーーーーー あなたの意識に 外部が生まれると おのずと内部を 守るための... -
あなたとして
おれはオレンジャー! 人と向き合うときに 肩書や役割を 一度横において 素のままの あなたとして 目の前の 大切な人と 向き合ってほしい 専門家の意見や 外野の意見も 時には必要だが もっと大切なことは 仲間として 一人の人間として 相手と関わること ... -
自分探し
おれはオレンジャー! 世の中が豊かになり 生理的欲求や安全欲求などの 生存欲求が満たされてくると 人の欲求は次のステージへと 進化していく 社会的欲求や承認欲求 自己実現欲求に共通するのは 「自分とは何か」という意識だ 社会の中で 他社とのつなが... -
紙一重
おれはオレンジャー! 今日は土曜日 コラムの日 自分の在り方が どちらにあるのか 少し考えてみてほしい ーーーーーーーーー できない人は言葉で説得しできる人は行動で説得するできない人は話したがりできる人は聞きたがるできない人はお金を求めできる人... -
できない現実
おれはオレンジャー! この世界では 思ったことは 実現するように できている ただ その思い方が カギを握っていて 潜在意識まで含めて コントロールできる人は そう多くない 億万長者になりたいとか 憧れの人と結婚したいとか 今の自分とかけ離れた 願望... -
内なる神
おれはオレンジャー!君たちは神だのみをするときに何か外部にいる見えざる力にゆだねたりしていないだろうか?あなたが外部と認識している限りその力は充分に発揮されない大切なことは自分の内側にあるチカラとツナガリを感じ、信じること神様はどこかに... -
古いシステム
おれはオレンジャー! 人はみな 様々なルールや システムの中で 生きている すでに 自分達のステージに 合わなくなった 古いシステムに 自分を合わせるのは サイズが小さくなった 服を無理やりに着て 窮屈さを感じているのと 同じこと 今、あなたが 関わっ... -
歩み続ける
おれはオレンジャー! 未来や運命や人生がもし、すでに決まっていたとしてもあなた次第でいくらでも変えられる 最高の未来を創造し最強の運命に変換し最上の人生を拓いていくには能力で人を選ばず幸せを心から祈って最大限もてなして損得を超えて仲間やお... -
心配のはじまり
おれは、オレンジャー!<今日の問い> 君たちは今、心配していることはないか?もし心配ごとがあったらその心配ごとをよく見つめて欲しい 「失敗したらどうしよう」とか「大切な人を傷つけているかも」とか「怒られたらどうしよう」とかそんな心配をして... -
世界を変える
おれはオレンジャー! 土曜日はコラムの日 今日はバグワン・シュリ・ラジニーシという人の言葉を紹介しよう心理学に「自分が変われば、世界が変わる」という考え方がある人間関係のトラブルで相手を変えようとするのではなく自分を変えることで 人間関係を... -
摩擦の効用
おれはオレンジャー!君たちは摩擦を恐れてないか?人間関係の摩擦は確かに面倒なことが多いでもその摩擦プロセスを通じて深い信頼関係を築けたり相手の本音がわかったりすることも多いのではないか 最近はこうした摩擦を面倒だという理由で避ける傾向があ... -
宇宙からのメッセージ
おれはオレンジャー!宇宙からは日々様々なメッセージが降り注いでいるその中には素晴らしいメッセージもあるがある悪い意図によって画策されたブラックなメッセージも存在する地球人のチャネラーの中にはこうしたブラックメッセージをチャネリングしてそ... -
死と共に
おれはオレンジャー! 利便性や情報ネットワークが 発達していくと 人は創られた幻想の中で 生きるようになり 自らがいずれ死ぬことすら 忘れてしまう 事故や病気、親しい人との 別れ等を通じて この世界に死があることを思い出し 改めて自分の人生を問い... -
本物を見極める
おれはオレンジャー!世の中には目に見えないものが見える人感じることができないものを感じることができる人聞こえない音を聞き取れる人過去や未来が見える人オーラが見える人などじつに様々な能力者がいるでもそれが本当かどうか普通の人にはなかなか判... -
特別な毎日
おれはオレンジャー!人生は長さではない人生はその密度で価値が決まる人は必ず死ぬだからこそいつかくるその日まで毎日を生き抜くことが大切あなたの人生にはどんな意味があるのかそれを決めるのはあなた あなたの人生は今日どう過ごしたかで決まる特別な... -
【第23回】死ぬ恐怖、死なない恐怖
「何が夢で、何が現実か」って話ですけど。 はい。時々分からなくなりますよね。 「これは夢じゃない」って、どうやったら証明できるんでしょう? それは出来ないですよね。 ですよね?なのに「永久に生きる」なんてことを、人間は目指したりするわけです... -
自分であり続けるために
おれはオレンジャー! 今日は土曜日コラムの日 田坂広志さんの「自分であり続けるために」を読んで、心に響いた いくつかの言葉を紹介したい。 ーーーーーーーーーー 人間としての成長 世界がどう在るかではなく、自分がどうあるか。 ある高みにまで達した... -
笑ってみて
おれはオレンジャー!悲しいことや辛いこと苦しいことがあったときまずは感じるままに思いっきりその気持ちを味わってみようそして、その気持ちを味わいつくしたら鏡の前に立って自分に対して微笑みかけてみよう どんなに悲しいことがあってもどんなに辛い... -
2023春西日本ツアー
おれはオレンジャー! いよいよ明日から西日本春ツアーが始まる 明日の夕方に出発して千葉から福岡まで1200㎞超のロングドライブ20日にはいつもお世話になっているスピリチュアル整体の先生に体の軸を調整していただきアンテナを万全に整えて各セッション...